![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97713656/rectangle_large_type_2_853b732afe7200cf794e755016c73bb6.png?width=1200)
第二十六回「ケルベロスの覚醒」はちみつビスケット。 編集後記
こんばんは。はるかなつきです。
第二十六回「ケルベロスの覚醒」公開されました。
ケルベロスってカッコいいですよね。
三つ首というのはバランスがいい。
ヤマタノオロチはやりすぎ。日本人はギリシャを見習え。
ギリシャを見習った日本人が生み出したのが「青眼の究極竜」。
文句なしで一番カッコいいドラゴンは青眼の白竜。それが三つ首で最強です。(いっつも遊戯王の話してますね)
さて、ゲームの話題に戻ります。
この手の協力ゲームは、その場の最善手を考えるのはもちろん、パートナーの癖や思考回路を読むことも重要になってきます。
たとえばとまちゃんは慎重派なので、HPが少なくなったらすぐに回復などの安全策を取りに行きます。一方で僕は死ぬこと以外はかすり傷派。ゲームオーバーにならなければ、大胆に攻めていきたい。
そんな二人なので、よく事故ります。
だから本気でやってるときは相手に寄り添う。
けれど寄り添いすぎてすれ違ってしまうことも!
ここでこのゲームの裏技をご紹介。
A.B.Cの三択があったとき、私はA、相手はBを選びそう。
でもCは絶対にやばい。
俺に寄り添ってAにしてくれる?いや、俺が近寄ってBに……でもすれ違ったら……。
そんな時はCを選びましょう。
相手もCは望んでいないはずなので、AかBを選んでくれるはず。AもBも悪くはないのだから、それならCを選んで、相手が選ばなかった選択肢になればいのです。
さて、これを一回やると泥沼に落ちるんですけどね……ニヤリ
好きなギリシャ神話の登場キャラなど送ってください。