![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162726764/rectangle_large_type_2_5265a5da01fb0c7819700ffc8b201993.jpeg?width=1200)
ずっとやってみたかったスニーカーペイントやってみた!!
こんにちは、こんばんは。いかがお過ごしでしょうか?家出アストラです。
みなさん!
身につけるものにオリジナリティ出したい!って思ったことありませんか?
世の中ネットで調べればいくらでもオリジナルグッズができる作成サービスはあるけど、なんか物足りないんだよな〜って思ったことありませんか?
もっとオリジナリティを出したい!己の手によって作り出したい!
そんな人はきっとハマると思う!
ということで、今回は「スニーカーペイント」やってみた感想〜!
地元に割と近いところでスニーカーペイントを体験させてくれるスポットがあったのでそちらで体験しました!
スニーカーペイントってなんですの?
その名の通り、スニーカーに色を塗ることのことを言いますが、他の方のサイトを引用させていただくと以下のように言われています。
スニーカーペイントは、無地のスニーカーに絵を描いたり、自分でデザインして色を塗ったりすることで、世界に一つだけのオリジナルスニーカーを作るアートの一種です。
詳しいやり方は別の方がわかりやすくまとめてくれているものがあるので、そちらでwww。
キカイダースニーカー
さて、実際にやってみた感想!
今回のペイントのテーマは「キカイダー」
自分の個性を打ち出すとなるとやっぱり「トクサツ」になるし、それをどう表現しようかなと考えるとキカイダーにたどり着きました。
キカイダーは赤と青で顔面が半々にセパレートという、天才すぎるキャラクターデザインの日本の特撮ヒーローなんです。すごくファッション性があってかつPOPでかっこいいんです。
ということで、制作の日当日を迎えるまでにデザインを作ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732197885-rJh76AMtUPysZXRoejn09b2w.jpg?width=1200)
実際の制作風景
![](https://assets.st-note.com/img/1732196563-SJeRg19CZbitqL7aFs5Gn4yw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732196583-DugRircpBtY2JQfk9q4w8HvZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732196597-DKm04pOFJRLzds5o13XcGSVM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732196619-Db4FxBAacwouN51Edr3kyjeq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732196631-rRyI2jSEepZAqWB9dTHL5Uoz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732196652-pF8GsoaKqr4dNeRAbIEQ59wH.jpg?width=1200)
実際ははみ出てますけどご愛嬌💦
![](https://assets.st-note.com/img/1732196666-PEBbz8kxZ3nLrgeRFohYIO90.jpg?width=1200)
靴紐が通る箇所には灰色を着色。縁はさらに暗い灰色を配置して引き締まった印象に。
![](https://assets.st-note.com/img/1732196675-mEc9SbnlXFva2xeP3dhwfDZ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732196686-7ilSFgtqOKEpLPeHZ6bWvG8T.jpg?width=1200)
(ごめんなさい!楽しすぎて肝心の赤サイドの写真をすっかり撮り忘れておりましたwww)
ちなみに赤サイドの方がデザイン見てわかる通り、すごい時間かかりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732196719-bau4xVM0f1ZRdBFCUposEjLK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732197239-XPiUMB5nwhvNt6QOIxZEJ3KF.jpg?width=1200)
履く時は念入りに防水スプレーを!!
終わりに
どうでしたか??
やってみたいって思いませんか?
このペイントに使った塗料は革製品なら他にも使えるそうなので、ジャケットとか財布とか名刺入れとかにも応用できそうです。
ちなみに僕の今後の野望は、
全身を自分のオリキャラモチーフのファッションでトータルコーディネートすることです。