![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65793958/rectangle_large_type_2_0d57a730dbfcb30b6e9ebcad73200085.png?width=1200)
「副業占イ因果露店」
客の運勢を占うギャグ系ポップホラーADV
ホラー要素は極微量。ゴア表現/R指定/年齢制限ー全部なし。
占いの館に訪れる客の運勢を視て伝えるノベル系ADV。
占い結果に対して真実を告げるかどうかを選択するなど、プレイヤーの選択によってBAD/NOMAL/TRUEが決まるマルチエンド形式。
・・・ですが、1周目、2周目、3周目では「来店する客」が変わります。
1周目は必ずNOMAL、2周目は必ずBAD、3周目以降でTRUEを回収することになるので実質1本道に近いです。(3周目以降は全ての客が来店します。)
※アシスト機能をONにすればストレートに3周で全エンドを回収できる仕様になっていますのでONにすることを推奨しています。
(アシスト機能はBADエンドを回収した時点でONにするかどうかを尋ねられます。)
・実績解除をすると相棒の見た目を変えられるなどの小さなお遊びも搭載。
◾︎あらすじ
舞台となるのは、有るか分からない『次の人生への転生』を待つ魂が様々な化け物として跋扈する死後の世界。
副業として占い師を始めた"主人公"とその相棒"死んだドーナツの悪霊"の不気味でポップな「占いの館」経営。
訪れる客も全て死人のこの世界、ナンチャッテ占い師の主人公は上手く商売をすることが出来るだろうか・・・?
◾︎概要
ジャンル:悪趣味ポップホラーギャグ
プレイ時間:全エンド推定1時間半~
エンド数:BAD/NORMAL/TRUEの3つ(システム上実質1本道可能)
制作ツール:Unity
リリース予定:2023年
価格:未定/有料になる可能性あり。その場合500円~1300円を想定。テストプレイ段階でテストプレイヤーの意見を聞いて決める方向で検討中。
体験版をツクールで制作していましたが完成版はUnityで制作予定です。
ツクール制体験版はpixivboothで無料ダウンロードできます。
※Unityに移行する前のものなのでだいぶあれです。
グラフィック一新するのでUnity版は全然雰囲気が変わります。
有料にする場合完成したら体験版をsteamで無料配布しようと思ってます。
◆Unity版開発中のスクショとか◆
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65818140/picture_pc_ed7274922458cc59d6b5f605bf904e1c.png?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65818141/picture_pc_536d208ba44dcbeb43b963fa6e5ce561.png?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65818143/picture_pc_eb7f28cc653bd1191093410ea79611ab.png?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65890332/picture_pc_73f5942c30d278646aa6197df66fbb4c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652887894269-Xhw2LbXg9N.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652887756722-5SIjsPb74o.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649783767345-1OOb5p3JkX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656757594079-DoGoyWF3XU.png?width=1200)
ツクール体験版の悪かったところを見直して改良しながら作っています。
文字を全体的に太めのコーポレートロゴで統一して読みやすさとポップさを強力にしたりとか。
あとはもともとツクールで制作していた関係で素材のアスペクト比が合わなくなってしまったのでおよそ全てのグラフィックを描きなおし&修正しています。
色使いも全体的に地味だったのでコントラストを強めにして色を鮮やかに。
また、新機能「心眼モード」を実装しており、3周目以降では占いギミックが変わる仕様を検討しています。