見出し画像

自覚してからの変化!

おはようございます。ここ2日びっくりするほど肌寒くて、冬の到来を感じますね。冷たい空気が頭の中を冷やしてくれるような、この季節が私は好きです。

さて今日は私がアダルトチルドレンを自覚してからの変化を書いてみます。

1年程前から、子育て、ママ友付き合い、仕事、家庭の事、たくさんの悩みを抱えていて、いつも頭の中はぐるぐるとマイナス思考がまとわりついていました。解決の糸口が見つからず、ADHD,HSP、なのかな?と思ったり、育児本や脳科学、心理学について、本やセミナーを受講し倒したのですが、どれも一時は効果はあるものの、またすぐ戻ってしまうを繰り返していました。

そして限界を迎えて、眠れない、動悸、息切れ、急に眠くなったりと体にも影響が出るように。薬を処方して貰い、なんとか生活していました。

そんな時アダルトチルドレンだったことが分かり、何が一番変わったかというと、全ての事が

腑に落ちた


んです。

深く納得したという感覚


本を読んだり、セミナーで教わった事は、改善するための解決方法だけど、原因がわからないから、しばらくすると根底にあるマイナス思考を発揮してしまい、全ての努力をひっくり返してしまっていたんです


自ら元いた場所に戻ってしまっていたんです。


そこに気づいたのが一番の大きな変化

それからは、物事への私の受け取り方が変わってきているなと思います。

まだマイナスに考えてしまう事はありますが、ぐるぐると考えて止まらない事は頻度が格段に減り、またそうなった時に気持ちを切り替える方法などを
「なるほどこれは効きそうだ」と素直に試すことができるようになりました。

本やセミナーもなるほどという気持ちで聞いています。

この感覚の変化うまく伝わりますか?

何事も疑い深く、どうせ一時の効果なんでしょ?と卑屈に考える癖があったんです。

受け取る準備、変わる準備が足りなかったのでしょうね。

今はそんな自分も許し、これからに目をむける準備が整い出したそんな段階なのかなと思っています。

まだまだ深いところでの変化をこれから探っていきたいのですが、
ひとまず、今までとは別世界のように心が軽くなっている感覚があります。

そんなところで今日はここまで。

また良い変化が報告できれば。






いいなと思ったら応援しよう!