
2025年 マレーシアの祝祭日(1~6月)
マレーシアは祝祭日が多い国だ。
国教のイスラムのほか、仏教、キリスト教、ヒンドゥー教と、さまざまな宗教に関連する祭日がある。
多くは別の暦に基づいているため、西暦では年によって日づけが変わる移動祝日だ。
1月1日(水) 新年 (Tahun Baru)
<ジョホール、ケダー、クランタン、トレンガヌ、プルリス州を除く>
1月29・30日(水・木) 中国正月 (Tahun Baru Cina) ※移動祝日
太陰暦の正月で、華人(中国系)にとって最大の行事。帰省や旅行が増える期間でもある。
2月1日(土) 連邦直轄領記念日
<クアラルンプール、プトラジャヤ、ラブアン島>
マレーシア連邦が直接統治している地域のことで、州と並ぶ地位にある。1974年にクアラルンプールがスランゴール州から分離したことを記念する日
2月11日(火) タイプ-サム ※移動祝日
<クアラルンプール、プトラジャヤ、ジョホール、ヌグリ・スンビラン、ペラ、ペナン、スランゴール州>
各地のヒンドゥー教寺院でムルガン神を讃える祭りが行なわれる日
3月31日・4月1日(月・火) 断食明け大祭 (Hari Raya Puasa)
※移動祝日
イスラムの祭日で、30日間の断食が明けたことを祝う日
5月1日(木) 労働者の日
5月12日(月) ウェサック・デー (Hari Wesak) ※移動祝日
釈迦の誕生を記念する仏教の祭日。釈迦が入滅した日でもある。
6月2日(月) 国王誕生日
6月7日(土) 犠牲祭 (Hari Raya Qurban) ※移動祝日
イスラムの祭日で、山羊や牛を生け贄として捧げる「犠牲祭」が行なわれる
6月27日(金) イスラム暦新年(Awal Muharam) ※移動祝日
この記事では、首都圏で関係するもののみ挙げたが、このほかにマレーシアでは州ごとの祝日があることに注意したい。