![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160458676/rectangle_large_type_2_da326b10ae7a1af7aed142adfa71e666.png?width=1200)
猫に「ねこまんま」は食べさせてもいい?あげるメリットや注意点などを徹底解説します
OP
私の記事に目を留めてくださり、ありがとうございます。
ペットの食事発信をしている、保護猫2匹の飼い主さんと申します。
本日は、猫に「ねこまんま」を食べさせてもいいか、解説していきます。
猫に「ねこまんま」は絶対にあげないように
結論からいうと、猫に「ねこまんま」は絶対にあげないようにしてください。
なぜなら、中毒になる可能性が高いからです。
ではなぜ中毒になる可能性があるのか、ねこまんまの情報を見てみましょう。
ねこまんまとは
ねこまんまとは、白米にお味噌汁などをかけて食べるものですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730635012-QrAboUhRIwv0Z6Oy7Cj2W1f9.jpg?width=1200)
猫に「ねこまんま」が危険な理由
猫飼いの方はわかると思いますが、猫が玉ねぎを食べると中毒になります。
お味噌汁には、玉ねぎが入っているものもあるため、ねこまんまが危険というわけです。
ただ、「玉ねぎを入れなければ良い」という考えも間違いです。
猫に味噌を食べさせるのはどうかな、とも思いますしね。
玉ねぎを入れていなくても、猫に「ねこまんま」はあげない方が無難です。
ED
以上、猫に「ねこまんま」を食べさせてもいいか、解説しました。
それではまとめです。
まとめ
中毒になる可能性があるため、猫に「ねこまんま」は絶対にあげない
ねこまんまとは、白米にお味噌汁などをかけて食べるもの
~告知~
有料記事①
有料記事②
有料マガジン
共同運営マガジン①
共同運営マガジン②
有料記事も有益性があるように頑張っていますので、購入していただけると嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730635520-RbHVO5P2FmcTwj9LIXCDlQe3.png?width=1200)
見出し画像:ねこまんまとは何?言葉の由来やねこまんま風絶品レシピをご紹介!より引用
いいなと思ったら応援しよう!
![稲穂](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157888176/profile_6c4119464ff9cbb7373e510533c97748.png?width=600&crop=1:1,smart)