マガジンのカバー画像

【参加者募集中】NOTERMAGAZIN

879
参加者募集中の共同運営マガジンです。 ルール等は固定記事をご覧になってくださいね。 楽しいがモットーです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【参加者募集中】共同運営マガジン「NOTERMAGAZIN」【リニューアル】

OP みなさん。こんにちは。 なんと….共同運営マガジンはじめました! 「いやいや普通のと全く変わらんでしょ~」 と思われるでしょうか。 ごもっともです。 今回は、その共同マガジンの説明文を書いた記事になるので、ぜひ最後までご覧ください。 ※この記事はリニューアル記事です。 現在、共同運営マガジンに参加されている方は、改めてこの記事に参加希望のコメントをする必要はありません。 マガジンの名前 マガジンの名前は「NOTERMAGAZIN」です。 名前の由来は、noter

知りましょう。動物の"殺処分"のこと

はじめに今もどこかの県で、動物が殺されているかもしれない。 想像するだけで、胸が張り裂けそうです。 なぜ何の罪もない犬猫が、殺されなければいけないのでしょうか…。 本記事では、動物が殺処分される理由、殺処分の行われ方、殺処分数を減らすためにできることをお伝えしていきます。 殺処分とはあなたは、「殺処分」という言葉をご存じでしょうか。 一度は聞いたことあるけれど、よく意味がわからない、という方もいらっしゃると思います。 簡単にいうと、殺処分は「動物を殺して処分すること

💡次回予告💡 Nasekaさんの 「半角スペースの印象を 語ろう」 のイベントに便乗! ——「お弁当温めますか?」 ——「大丈夫です」 (……どっちの大丈夫??) 言葉に”余白”がないと、 迷子になる。 そんな経験 ありませんか? だから 半角スペースは救い ✨

次女の困りごと、想い、願い、

今月か来月に、次女が一人で三重県へ行く計画がある。     ☟ ふーむ、人によって没入法が違うんだなと気付いた|もんやみ(心矢魅縁) 普段ほぼ利用することのない近鉄電車を使うため、 今日いつもの駅へ行って、その特急券を買おうとした。 結果、行った駅では取扱いしておらず買えなかった。 理由、よく利用する新幹線とか特急券を買える駅に行ってしまったから。 駅によって扱う鉄道会社の違いがあることを知らなかったよう。 たまたま新幹線とか他の特急券がいつも同じ駅で買えていたので 今

記事紹介。(素敵な記事)

どうも。 note始めたての頃と違いフォロワー数が4000人を超え、どこに誰が(フォロワーさん)がいるのか分からんくなってきてる🌱カイワレ君です。 今回はこの方の記事ちらっと見たら面白い記事が何個もあったので紹介させていただきます。 この記事では2個紹介させていただきます。 ちなみに勝手に紹介してるので嫌だったら言ってくださいね。(コメント欄とかで) すぐに消去しますので。 「みー」さん。 料理とか食事の記事が特に素敵だな〜と感じました😊 (僕も料理〜食事の記事

決めないから不安がつのる

「なんとなく不安だ…」 「将来どうなるんだろう…」 「このままでいいのか?」 こんなふうに、漠然とした不安を抱えている人は多い。 しかし、不安の正体をちゃんと理解している人は意外と少ない。 不安はどこからくるのか? 答えはシンプルだ。 「決めないから」 である。 ✔️ 進む道を決めていない ✔️ 何をしたいのか決めていない ✔️ どう行動するか決めていない こうした「決めない状態」が続くと、人は勝手に不安になる。 なぜなら、人間は「不確実なもの」を本能的に怖がる生き

【歌ネタ】路地裏の少年🎤浜田省吾✨ ややそっくり館ポテサラへようこそ!当店はnoteの路地裏にひっそりたたずむ、ものまねエンタメレストラン。さて本日のショータイム♪ぜひお楽しみください 🎧https://x.gd/hCA0C

🍀【感謝を込めて!】お世話になったクリエイターさんのご紹介⑤

💡今日は、最近読んで前向きになれた記事を紹介します! こんにちは、よりまるです。 noteを始めて4ヶ月半。 気づけば 毎日投稿を続けて100日になりました 👏 そして現在、 たくさんの紹介記事を書いています👇 今回も「学びになった」「前向きになれた」と 思った記事をピックアップ! 「ちょっと気分を変えたい」 「新しい視点を得たい」 と、思ったときのオススメ記事です。 せっかくなら、より多くの方に 「読んで欲しい」と思いを込めて作成しました🍀 記事を読むことで

友に会う。「安心」と「勇気」と「気付き」をもらう。お互い情報を共有し状況を知る。共に時間を費やし、すこし元気になる。試練があっても悩みがあってもそれらを抱えつつ、ふたりとも今この時間を思いっきり楽しむ、だからその時間は尊い。そうやってたまに会いながら、つながりを何年も続けていく。

『契約栽培した大豆を100%使用しています』か・・。一見、安心・安全を謳っている。だがもしこれが、世界征服をたくらむ組織との契約だったらどうするのか。食べたら記憶が消されるのでは?そんな不安に駆られる中、肉豆腐が煮えた。おいしい。すごく幸せ。もう世界がどうなってもかまわない。

皆さん、こんばんは✨ 今日は 残業で更新が 遅れてしまいました🙇 アドバイスをきっかけに サイトマップを大幅にリニューアル💡 より見やすく 使いやすくなりました🍀 残業後でも前向きになれる😁 ぜひチェックしてみてください✨ https://note.com/honest_iris3408/n/nc0046f3e8346

【深い】って好き

つらつら考えていると、 私は【深い】のが好きだなーと思った。 ザ 『深掘り』 人に話すときも、 人から話を聞かせてもらうときも、 人にこだわりの理由を引き出すときも、 さらっと表面を撫でて、で終わらず『堀り掘り』していく。 そうすると、面白い話に行きつき、楽しさや驚きにつながる。 その人ならではの話を聞けてたまらん。。 このnoteは昨年6月、今までの生き方をチェンジしようと決め切った頃から書き始めた。 記事を書き、複数のお気に入りのマガジンに参加させてもらい、 多

半額生牡蠣を食う!🤗😇

どうも。 どうせなら牡蠣に生まれたかった🌱カイワレ君です 今回は、半額で生食用の生牡蠣を入手したので生で食べます🤗。 もしよかったら最後まで見ていってね。 やったぜ。 意外と大粒🌱🤗✌🦪🦪🦪🦪🦪🦪 ちなみに6粒入ってた🌱😚 生レモンじゃないけどな🙄 プリプリで磯の香りがタップリでうまぁ~い!😋 生牡蠣の食感好きや〜🥰 貝柱も美味いんよね〜✌ レモンだけでも中々美味い!🌱👍

#言ったことにする世界の名言