
鎌倉を歩いたら「最後から二番目の恋」を思い出した
先週久しぶりに鎌倉を訪れ市役所の前を通った時に、昔好きだったドラマ「最後から二番目の恋」を思い出しました。
このドラマは「きのう何食べた」「僕の姉ちゃん」「最高の離婚」に並び、何度も繰り返し見ているヘビロテドラマです。
好きな街が舞台ということもありましたが、千明と和平の掛け合いが面白かったり、典子・真平・万理子兄弟の個性的なキャラが魅力的だったり。
頭を使わずに見ることができて、見終わったあとにホッコリした気持ちになれるところが好きでした。
2025年に続編が放送予定?という話がありますが、実現するとなると楽しみなような怖いような。。。
千明が勤めていたテレビ業界も女子会仲間の友人達が勤める出版業界・音楽業界も当時のキラキラ感は失われ、出演者もだいぶ年を取っていますしね。
どんな感じになるんでしょうか?
60歳定年が65歳になって、もはや70歳まで働くのが普通になるかもしれない今の世の中で、千明・和平や女友達がどのような選択をしているのかなどを上手に描いてくれたら…という期待もあります。
なので続編をやってほしいようなほしくないようなという複雑な気分です。
もし本当に放映されるなら、とても好きなドラマだっただけに「今回の続編はやめてほしかった~」とならないことを願うばかりです。
キョンキョン繋がりで今は「団地のふたり」も楽しみに見ています。
あと鎌倉さんぽしている時、「海街ダイアリー」も思い出しました。
色々な作品の舞台になるだけあって、やっぱり鎌倉は素敵な街ですね✨