![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154198199/rectangle_large_type_2_22925a99586ca6c141f75a10559aa174.jpeg?width=1200)
レズビアンになりきれない私の話
私ってもしかして同性が好き…?
初めてそう思ったのは中1のときでした。
今思い返せば、先輩への憧れと恋心の違いもわかってないような頃で。
気づけば2年後には親友に対して、友情以上の気持ちが芽生えていることに気づきました。
先輩のときはフワフワした気持ちだったのですが、親友のことは本気で。
今となっては恥ずかしいのですが、パソコンで「同性 好き 友達」みたいなことをよく検索していた日々でした。
その親友の良いところも悪いところも全部ひっくるめて大好きで、こんな気持ちどうしていいか分からなくて、こんな風に思える人と将来結婚できたら幸せなんだろうなと。
そこから中高、大学、社会人と段階を踏むたびにその当時の親友や先輩を好きになってしまうのですが、それはまた別の機会に…。
大学生の頃は告白されて異性と付き合っていた頃もあったのですが、社会人になってからは全然気分が乗らず。
本当にレズビアンじゃないかって思うほど、異性に恋愛感情が向かない時期が4年程度ありました。
私自身いろいろ確かめたくて街コン行ったりアプリしたりレズ風俗に行ってみたり…
それらを体験して自分なりにわかったことがあります。
私おそらく好きになることの条件に性別は関係ないなと。
それまで知らなかったのですが、パンセクシュアルという名前が付いていると。
この言葉を知って、初めて今までの人生の辻褄が合いました。線で繋がったというか。
思い返してみると、今まで好きになった人は同性の方が多いけど異性もある程度いたなと。
でも女性だから、男性だからというわけじゃなくて、「あ、また今回も好きになったの同性だな〜」みたいな感覚。
よく見かける表現ですが、好きになった人がたまたま同性だったというだけの話。
まず人としてその人のことが大好きになって、その後に恋愛感情が湧いてくる感覚。
28年間生きてきて、初めて軸が通ったというか、長年の謎が解けたというか、そんな不思議な体験でした。
でも周りからしたらバイセクシュアルとの違いがよく分からない、結局最終的には異性を選ぶんでしょう?って思われるだろうなと。
実はレズビアンにちょっと憧れてたり。
でもレズビアンにはなりきれない。
ちなみにレズ風俗のキャストさんに迂闊にも惚れかけたので、需要があればその話もいつか…
あれは良くも悪くも沼ですので。