【京阪・土居】隣駅が近すぎる駅!下町感のある商店街にできたてベトナム料理店
こんばんは!鉄道ライター目指して36日目Kiyomizuです。
今日は京阪電車土居駅と周辺情報をお伝えします。
隣駅が近すぎるで有名「土居-滝井間」
土居駅は普通列車のみ停車します。京阪本線では普通しか停車しない駅が実は6駅しかありません。
意外ですね。他の余り人が居なさそうな駅でも、大阪市内から離れている駅は準急や区間急行が停まります。守口市から京橋の間にある6駅のみが普通しか停まらない駅なのです。
私はこれらの駅を京阪各停6(シックス)と名付けています。
京阪各停6の中でも土居駅と滝井駅はかなり異質な駅です。
その駅間距離は何と約400mです。
400mというのは両駅の中心と中心の距離となります。駅にはそれなりに長さがありますので、土居駅の西端と滝井駅の東端の距離はなんと160mくらいしか離れていません。
本当に歩いた方が早いという距離なんですね。
Google Mapに投稿されていた写真を拝借しましたが、土居駅から望む滝井駅です。体育会系の友達同士なら、土居駅と滝井駅間で頑張って声を張れば会話ができそうですね。
実際にはこの両駅間には国道479号(内環状線)が走っており、かなりの交通量なので、車の騒音でかき消されてしまうかもしれませんが。
アーケードの商店街ポポラーレ土居がある
土居には下町情緒があるれる商店街があります。長年やっていそうな純喫茶や、ファストファッションが隆盛を誇っている現代において、どうやって売り上げを上げているんだろうと不思議になる個人でやってるような婦人服のお店などもいくつかあります。
商店街から直通、守居神社
商店街の途中に突如として神社が現れます。
守居神社は918年の淀川洪水の際に、素戔鳴大神や賀茂別雷神など複数の神様が鎮座されたと伝えられています。淀川流域の守護神として崇敬を集め、地名も「土居の庄」と呼ばれていたほどです。
社内には、大阪府指定有形文化財の「守居神社刀」をはじめ、恵比寿人形や狛犬など貴重な文化財が数多く収められています。また、境内には樹齢数百年の御神木もあり、地域のシンボルとして親しまれています。
近年では、病魔退散や厄除けなどの祈願に訪れる人も多く、地域の人々から愛されている神社です。土居駅から徒歩数分の場所にあるため、アクセスも良く、気軽に参拝することができます。
ポポラーレ土居に入ってすぐのベトナム料理
最近、なんだかラーメンばっかり食ってるな~、ちょっとヘルシーなものにしておこうかなーっと思っているあなた!
2023年の11月にオープンしたばかりのベトナム料理店「ドン クェー」を紹介します。
ベトナム料理ってどんなイメージですか?
私は正直に申し上げると「クセがすごい!」とうい先入観を持っていました。
確かに味こそ少しパンチが効いているものもあるのですが、ヘルシーです。
パクチー苦手という方にはさすがに勧めないのですが、いつもと違う味を楽しめるカフェです。とはいえ、日本人に合うように味は調整してくれいている感じがします。
ベトナム・ホーチミン出身の女性店主が切り盛りしています。
春巻きやフォー、サイゴン風蒸し春巻きなどが得意だそうです。
土居に降り立ったら、いつもと違うヘルシーを食べてみましょう。
今日はこんなところで。
それでは。