![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136619842/rectangle_large_type_2_027e10e4f8e7c1d958283d801c0fee90.png?width=1200)
Intune プライマリユーザーと登録者
みなさんこんにちは、ICTLINKの譚です。
最近触れる機会が非常に多かったので、
Intuneのプライマリユーザー・登録者と
少しぬまった話について記事にしようと思います。
まず初めにプライマリユーザーとは?登録者とは?を少しおさらいします。
・プライマリユーザー
変更・削除が可能です。
Microsoftのドキュメントに書いてある説明は理解不能なので、
デバイスを使う人と自分は解釈しています。
プライマリユーザーとは別のユーザーがデバイスを使うと一部が制限されていたりと何が起きるかわからないので、別のユーザーでデバイスを使うことはお勧めしません。(細かい話は割愛します)
「なし」にすることで共有デバイスとして使用可能です。
・登録者
変更・削除が不可能です。
Intune登録の方法は様々ですが、
端末を登録したユーザーが登録者として設定されます。
AVDやHybrid Entra Joinなど登録のオペレーションが発生しない場合は、
初回ログインしたユーザーがプライマリユーザーと登録者として設定されます。
・少しぬまった話(完全に見落とし)
先日プライマリユーザーと登録者が「なし」になったとのことでお客さんから問い合わせがありました。
お客さんの環境はAVDをIntune登録しているため、
初回ログインしたユーザーがプライマリユーザーと登録者として設定されます。
プライマリユーザーが「なし」になるのは1000歩譲っていいとして、
なぜ登録者が「なし」になるのか完全に謎でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1712570770156-8Wfejn92bH.png)
実はこれ、設定されていたユーザー自体を削除していたのです。
Intune管理センターのデバイス一覧でプライマリユーザーがすごい表記になっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712571318585-nCmWs6aER6.jpg?width=1200)
利用者(ユーザー)を削除すると「なし」になるってよく考えてたら当たり前の話でしたが、まったく気づきませんでした、、、、
AVDは割当してしまえば使えてしまうので、利用者の変更に伴ってプライマリユーザーも変更しなかったことが今回の事象になりました。
補足:プライマリユーザーと登録者どちらかいれば問題ないらしいです。