クランク妄想と練習日記
続・クランク妄想
交換するまで妄想は続きます。
さて、私のロードバイク趣味における主戦場はと言うと断然ヒルクライム、ついでロングライドと言ったところでして、初めて乗ったロードバイクはフロント50-34、リア11-28の11速でした。
10年前はこれで「乙女ギア」などと呼ばれてたのも今は昔、昨今では11-34が搭載されたロードバイクも珍しくなく、私が現在乗っているTCR ADV PROもリアは11-30に換装しております。
そのTCR ADV PROのクランクは一貫して52-36という歯数のチェーンリングですが、先述の通り主戦場はヒルクライムですので、それはもう軽い方が有利なのです。
そこで妄想です。
今の52-36をもし「50-34」に交換して貰えるのなら、スプロケを11-28に戻して(というか買い替えて)ちょっとでも軽量化を図りたいなと思ったりしてます。
現在、一番軽いギアは36-30でギア比で言うと1.2になります。
これを34-28に変えるとギア比は1.21なので数字の上では重くなりますがおそらく私の感覚だと0.01差は自覚できないと思いますので、つまり、ほぼギア比を保ったままチェーンリングとスプロケが小さくなる分、軽量化が出来るという算段でございます。
そう出来たらいいなというお話。
練習日記
一昨日の筋トレから丸一日間を空けたので再び同じ負荷で同じメニューの筋トレを実施しました。
ダンベルバックランジ→30×3セット
ニーアップ→30×3セット
膝コロ→33×2セット+34
ダンベルワイドスクワット→15×3セット
サイドレッグレイズ→40×左右×3セット
膝コロは3セット目がかなりキツかったのですが何とか100回出来ました。
しかし、腹筋の筋肉痛からすると2日くらいは間を空けた方が良さそうです。
ダンベルバックランジは左脚で戻る際に膝が若干痛いような気がしました。
これも2日くらいは空けるべきかも知れませんが、昨晩zwiftでまあまあ頑張った影響というのもあるかも知れません。
ニーアップは骨盤が倒れないように、また勢いをある程度つけて行いました。
便宜上分けて書いてますが、実際にはバックランジから戻る際にニーアップを行ってます。
逆にダンベルワイドスクワットは15回では少し物足りない感じがありましたのでもう1〜2回、回数を増やしてもいいかもしれません。