見出し画像

水滴に代わるもの

7.31 小さい細い…その先にあるもの

ちょっとピンボケだけど
なかなか合わせにくい
スマホまかせだから
角度や距離を
微妙に変えながら
ピントが合う瞬間を待つ
合ったらシャッターを押す
が…それでズレたりする
この一枚も悔しいかなズレた
クリアな一枚が撮れたら
そりゃあ…跳び上がりたくなる

毛先までクリアに撮れたと思う一枚

8.1 あった!…昨晩の雨の名残り

夜に雨が降るには降りましたが
朝までに乾いていると思いました
水滴は無いだろうと思いながら
細いもの…その先に気になるフォルム
そんなものを探しながら撮っていました
そこに間違いなく水滴が…
ありましたありました
この場所に無ければ
別野場所に行くつもりでした
そこにはもしかしたら
雨粒が葉っぱに残っているかもしれない
クモの巣も多いので
巣に雨粒がつかまっているかも…
そう思っていましたら
そこにも…ありました
6日?振りの水滴
嬉しいですね
いつもより帰りが遅くなりました
画像の枚数が多いので
動画にするのに時間が掛かりました
嬉しい悲鳴ですね
今日も暑い
夕立頼みです

8.2 虹色に輝く

以前から
クモの巣の幾何学的模様を
何とか撮りたいと思っていた
でもなかなかピントが合わず
思うよなものが撮れなかった
それから水滴を撮ることに
集中していたこともあって
クモの巣を撮る余裕が無かった
水滴の無い日が続いているので
自然と他の対象を探します
その一つがクモの巣
それも朝日を浴びて
虹色に輝く様を撮りたくなりました
夜が汚れた物や様々な猥雑さを
闇というベールで覆い
ネオンや灯りで美しく装うように
朝日が光という魔法で
クモの巣を虹色に輝かせます
なんて…普段は書かないことですが
ちょっと詩的?に書けないかと
何度か逆光に輝くクモの巣に
チャレンジしても思うようには撮れず
それが今朝の一枚には
やったあ!とばかりに
小躍りしたいほど
そのコーフンが詩的?にさせたみたい
単純な私です

オマケの数枚




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集