意外性は爆発

おはようございます!

就寝 25:00  起床 6:40  (目覚ましなし)

目覚め 眠い  

朝やったこと 掃除・音声学習・読書・瞑想



今日は寝坊して妻に起こしてもらった!不覚!(笑)

約束のネバーランドにハマってしまったのが夜更かしの原因!

面白い!You Tube大学の中田さんのストーリー解説でネタバレしているのに面白い!

最近はネタバレしているのに人気のある作品が目立っている。

キングコング西野さんの「えんとつ町のプペル」

鬼滅の刃

内容がわかってるのにリピート率がすごい!

また見たくなる特徴は何なのでしょう?

分析すると

1、感動

2、友情

3、愛情

4、きれいな画像

5、迫力

6、音楽

7、意外性


この辺りが素晴らしいバランスでミックスした時に爆発的な作品ができるのではないでしょうか?


あとプペルには当てはまらないが、カリスマ的なキャラクターの死は読者の心を揺らがせ引き付ける!自分が作者であったらカリスマ的なキャラは愛着があって殺すのにも勇気がいると思うがその別れが大切なのかもしれない。

ワンピースのエース、ハンターハンターのカイト、鬼滅の刃の煉獄

一流漫画は意外性がありそれが主人公の起爆剤になってさらに漫画を面白くする。

意外性を作るのは勇気がいりますがこれを意識して実際の仕事にも生かせたら面白いのかもしれませんね!


今日も読んで頂きありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!