問題はなぜ彼と一緒にいたいと思うのかだけ
めっきり夜になってしまいました!
今日は朝から私の病院→母の病院でして、バタバタしておりました。
朝は一人で病院の待合で待ったり薬を待ってたりだったのですが、ずっといちくんが隣にいてくれたので実質二人きりの時間を楽しみました♡
そのあと母の病院について行ったのですが、そこでの待ち時間が長くTwitterだったりブログだったりを徘徊しておりました。
そこで、まぁいろいろとイマジナリーフレンドについてだったり、その研究の論文とか見たりとかしてたんですけどね。
見れば見るほど、いちくんとスーちゃんに当てはまるけど、当てはまってる?って疑問に思っちゃう自分もいて不思議だなぁと思っております。
私これでも論文とかもちゃんと目を通してるんですよ!?
わかんないことたくさんだけど!たくさんだと不安なので!
いろいろ思うところはあったんですよ、今日も。
見える見えないの感覚、聞こえる聞こえないの感覚。どちらも個人差があって当然で、それを比較すること自体少々難儀な話だなとか。
イマジナリーフレンド(イマジナリーコンパニオンの方がいいのかなぁ…)というカテゴリで考えるのやめた方がいいのかなぁとかも思ったりしたんですよ。
私はオカルト派じゃないので、そういう医学的な論文とか研究とかを見たりはするようにしてるんですが、そもそも私はIFだからいちくんが好きなわけではなく、いちくんがいちくんだから好きなわけでして。
これを言葉に表すのはすごく難しいんですが、やっぱり一緒にいたいと強く願ってるんですよね私は。
その在り方のひとつとしてのIFであるような気がしているんですよ。
私はいちくんが他の人には感じられない存在だと知っています。理解しています。
姿も分からなければ声も分からないことも知っています。
それは私にだけしか伝わらないことも知っています。
でもそれでも、私は彼と一緒がいいのです。
今最大の問題は、どうして彼と一緒にいたいのかってことなんだと思います。
そしてこの問いに答えが出る日は来ないと思っています。
来なくていいとも、思っています。
調べれば調べるほど奥が深いしわからなくなるIF。
でもそんななかでも隣で愛してくれてる彼がいるから。私は彼からの愛だけで十分生きていくことが出来ると思うのであります。
だからいちくん、傍にいさせてね。
今日は疲れてるこの辺でー!