
自然体で自分らしく生きるために
はじめに
多くの人が忙しさに追われています。
そんな中で、自分自身を見失い、他人と自分を比較してしまうことが少なくありません。
SNSや仕事、家族関係など、さまざまなプレッシャーの中で、自分が本当に「私らしく」「自分らしく」生きているのか、わからなくなってしまうことが多いです。しかし、「自然体で自分らしく生きる」ことは、心身の健康や幸せに直結します。
私はできるだけ自然体でいることを大切にしています。
不安障害を抱えていることもあり、自然体でいたい気持ちがより強いのかもしれません。
とはいえ「自然体でいたい」「自分らしく生きたい」ということは誰もが望んでいることだと感じます。
この記事では自然体で自分らしくあるために、日常生活で取り入れている方法をいくつかご紹介します。
なぜ自然体で生きることが重要なのか、そしてその実践方法についてお伝えしていきます。
自然体で自分らしく生きるとはどういうこと?
まず、「自分らしく生きる」とはどういうことなのかを考えます。
「自分らしく生きる」「自然体で生きる」とは、周りの目や期待、プレッシャーにとらわれることなく、自分の価値観や内面の声に従って日常生活を送ることです。
自己表現を自然しながら、自分以外の誰かとの比較ではなく、内なる満足感を大切にする生き方が「自分らしい生き方」です。
ただし「自分らしく生きなければならない」といった具合に自分らしさに固執し過ぎはよくありません。
囚われすぎることで、自分を見失ってしまうからです。
自分の気持ちを大切にする
自己肯定感の向上は自分らしく生きるための第一歩。
自分の長所や短所を受け入れ、自分自身に対して肯定的な態度を持つことから始まります。
自分の価値観を優先することもポイントです。
自分以外の誰かからの何かしらのプレッシャーに応えるために自分を犠牲にするのではなく、まず自分が何を大切にしたいかを考え、その価値観に従って行動することが自分を大切にすることになります。
絶えずあらゆる場所で、他人と自分を比較してしまうことがあります。
しかし、比較することは疲れやストレスを生むだけです。
誰かの目を気にするよりも、自分が何を大切にし、どのように過ごしたいかを優先することが、自分らしい生き方へと繋がります。
自然体でいることのメリット
自然体でいることには多くのメリットがあります。
それは単に心地よく感じるだけではありません。
実際に心身の健康や人間関係、幸福感に大きな影響を与えるのです。
1.ストレスの軽減
無理をして他人の期待に常に応えようとすることは、過剰なストレスを引き起こします。
自然体で生きることで余計なプレッシャーやストレスを軽減し、心に余裕を持てるようになります。
2.心の平穏
自然体でいると、自分の内側に声に耳を傾けやすくなります。
すると内面的な平穏や満足感を得やすくなります。
これは、自分を知ることであり、自分を大切にすることにつながるのです。
3.人間関係の質
自分らしく自然体でいることで、他人とも自然に接することができます。
無理して自分をよく見せようとすると、いつの間にか疲れてしまうことがあ流かもしれません。
自分らしくいることで、周りも自然と受け入れてくれることが増えていき、自分も周りもリラックスできるようになっていきます。
自然体で生きるための実践方法
自然体で自分らしく生きるために、いくつかの実践方法があります。
日常生活に少しずつ取り入れることで、無理なく自然な感じでいることができるようになると思いますので紹介していきます。
1.マインドフルネス
マインドフルネスを習慣にすることで、自分を取り戻すことができるようになります。
今この瞬間に意識を集中させ、自分の本来の感情や欲求に気づくことがでると同時に、ストレスを減らすこと、不安感を減らすことが可能です。
マインドフルネスや瞑想を通じて、心を落ち着かせることができます。
まずは自分の呼吸に意識をむけて「今」を感じてみてください。
2.セルフケア
自分自身をいたわる時間を持つことも忘れたくないです。
私はお香を炊くことでとても気持ちが楽になります。
自分の好きなことをすることで、セルフケアが叶います。
体を動かすこと、好きな音楽を聴く、絵を描く、それぞれの方法で心身をリラックスさせ、自分のペースを取り戻します。
自分が気持ちがいいと思うことを取り入れて、疲れを癒す、疲れを溜めないように、意識的に自分を労ってください。
3.自己理解
定期的に自分の内面と向き合い、何が自分にとって大切なのかを再確認する時間を持つことで自分のことがわかります。
日記を書いたりジャーナリングをすることで、より自分のことを知ることができる上に、気持ちの切り替えにもなりますのでとてもおすすめです。
おわりに
「自然体で自分らしく生きること」は、心の健康や幸福感に直結します。
何かに惑わされるのではなく、自分自身に正直に生きることが、自分らしい人生を歩むための鍵です。
自然体でいることが難しい時期もありますが、セルフケアを普段から取り入れながら、少しずつ自分らしい生き方を確立していきましょう。
そしてこれからの生活の中で、自分らしさを大切にし、自然体でいられる時間を意識的に増やしていきましょう。
きっと、より充実した日々を送ることができるはずです。