![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44612595/rectangle_large_type_2_ff1dfc14da87de9c5e08dc661e2a46c7.jpeg?width=1200)
Photo by
soeji
いよいよインプラントへ。費用ってどのくらい? 〜歯日記 連載 #14〜
<あらすじ> 10年間虫歯を放置していた夫。ずっと避けていた歯医者なのに、突然「歯医者に行く」と言い出し、覚醒。
2本抜歯を経て、いよいよインプラント治療へ。
インプラントの治療に向けて、院長先生からお話があった。
治療プラン
まず、治療の流れは以下の通り。
・歯垢除去 ..... 完了✅
・歯垢除去2ー歯茎切開 ..... 完了✅
・虫歯治療 ..... 並行して継続 ←イマココ
・インプラント前準備(CTスキャンやガイドの作成など)
・インプラントボルト埋め込み(手術)
・仮歯をつける
・噛み合わせなどの調整を経て
・本歯をつける(完了!)
インプラント手術自体は1日で終わるらしいが、その後、実際に歯をつけるまで1〜2ヶ月程度かかるらしい。その段階ではまだ仮歯。噛み合わせなどを半年程度かけて慎重に観察しながら、最終的な歯に付け替えるとのこと。
最終的な治療完了までは、約1年半。
長いな。。というのが第一印象。(単純な感想であって不満はない)
費用について
CTなど術前検査費用、埋め込む手術費用、インプラント、義歯など含めて
総額で、約200万円。
むむむ...高い。一瞬、尻込みしてしまう金額じゃないか。。
(インプラントの本数や、地域などによって金額が異なると思うので
あくまでも参考までに)
他の歯科医院の相場を調べてみたが、1本5万と書いているところもある。
きっと実際は、手術費用など追加でかかるのだろうけれど。流石に全部込み込みでこの値段はあり得ないはず。
思ったよりも、医院によって金額に差があるな〜。
だけど、「安かろう悪かろう」とまでは言わないまでも、
あまりに安いのも少し不安だ。なんせ一生モノの体だもの。
それに何より。
夫がずっと抱えていたトラウマを克服して歯医者に通いだしたのだ。
ここは腹を括って治療を続行する他あるまい。
そう。この歯が夫の人生を変えてくれるなら、決して高くはないぞ!!
そう考えると燃えてきた。
よっしゃー!働くぞ!
一家の大黒柱であった父もこんな気持ちで働いてくれていたのだろうか。
ふとそんなことを思いながら家に帰った。
(続く)