十数年ぶりに奥歯が復活~歯日記#19~
<あらすじ> 10年間虫歯を放置していた夫。ずっと避けていた歯医者なのに、突然「歯医者に行く」と言い出し、覚醒。
2本抜歯を経て、インプラントの仮歯を入れる日が!
術後の経過も順調で、いよいよ埋め込んだ土台に仮歯を付ける日が来ました!
歯医者さんから帰ってきたあとは、長らく洗面台で鏡を眺める夫。
奥歯の感覚に少し違和感があるようでしたが、痛みはなさそうだし、まぁすぐ慣れるでしょう。
そして、その日の夕食。
あまり硬くないものがよいとのリクエストで夫の好物のオムライスに。
恐る恐るインプラントを入れた側の歯で食べた夫。
「……うまいっっ!!
なんだろう、長年使ってなかったからか、味を敏感に感じる気がするッッ!!!
ごはんってこんなに美味しかったの?」
と大興奮。
おめでとう!奥歯、ふっかぁぁぁぁぁぁっつ!!!!!
良かった良かった。
さらには、
「奥歯がない側に食べ物が流れないように気にする必要がない!」と、
これまた熟練者じゃなければ出てこない一言を呟きながら、いたく感動したご様子。
私は終始、仏の顔。
そして最後には
「肉に齧り付きたいっっ!」と本能丸出しにしていた夫なのでした。
思わずこぼれた本音
「本当、なんで早く歯医者に行かなかったんだろう」とも言っていました。
今、虫歯が酷くて、どうにかしないといけないと思っているけど、どうしても歯医者に行けない人に勇気を与えたい。と。
そうだね。ここまで大変だったけど、治療を頑張ったよ。
一般のアラフォーの口腔ランキングがあるとしたら、以前は「かなり悪い」に分類されていたと思うけど、一年半経った今なら「良いとも言えないが現状を維持していけばなんとかギリOK」みたいなライン(なんとも微妙なラインw)までは持ち直していると思う。
2週間に1回は歯医者に通ったので、歯茎はピンクだし、出血なんて無縁。
何よりも、本人が歯に対しての意識が変わったことで、歯のケアが習慣化されたことが大きいと思います。
やっぱり、毎日の積み重ねだからね。
いやぁ、「美味しい美味しい」と言って食べる夫を見られるのが、本当に嬉しいのでした。