![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42866390/rectangle_large_type_2_05878d61ef8889c85972fc670ac40796.jpeg?width=1200)
あんな人と一緒にしてほしくない=わたしは〇〇が大切である、の巻。
こんにちは〜♪
自分責めの毎日から
自分だいすきっ♡すごいっ♡可愛いっ♡
があたりまえな毎日へ♪
心理カウンセラーの
イチカ✳︎ドーパミントです♪
だいすきな言葉は
アンチエイジングと年齢不詳です♡
ブログにお越し下さり、ありがとうございます!
(自己紹介まとめはこちら♪)
□愛するあなたへ、今朝のドーパミン
おはようございま〜す
— イチカ✳︎ドーパミント🌹自分責めの毎日から自分だいすきっ♡すごいっ♡可愛いっ♡があたりまえな毎日へ (@ichikadopaminet) January 11, 2021
朝のドーパミン❦*̣̣̥
ふだん
お砂糖の入っているのみものは
のみません
だが寒い
とんでもなく寒い
ちょっとだけ
紅茶にお砂糖を入れましたらば
通勤がらくちんでした
なによりおいしかった
ルールをゆるめて
ほしいものを許可してみよう
すてきな今日を〜❦* pic.twitter.com/NunnarANrP
何かの本で読んだのですよ、
南極観測隊の方は、極寒の日にお外でお仕事されるとき、
お砂糖入りの紅茶を飲んでから挑まれるのだとか。
からだに薄い断熱の膜が張るような、そんな感じであたたかいんですって〜♪
それを実感しつつ。
天気予報はあしたがヤバめな感じですねえ。
冬のあいだはひたすら、
あったかく、あったかく。
ぽかぽかすること探しに夢中になりたいなぁ、と思うこのごろでございまーす。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42887139/picture_pc_8286ffc9922daf52bd5bd9a642143ba3.png?width=1200)
□最近とらわれている感情にフォーカスしてみる
最近わたしは怒っています。
イライラが止まらない。
あいきゃんすとっぷざはーとねす
どうしてなの?
(アラフィフのオバチャンはときおり
本文に昭和歌謡をまぜこむイキモノなのです)
前回のブログのように
男性に失望しているのもあるかもしれないし
TBSさんにもなんだか失望しているし
こどもたちにもなんだか失望しています。
でもね、これ、カウンセラー的に言うと
わたしがわたしに失望してるんですよね。
そんなわけで、ちょっと自分を見つめてみようと思います。
□鏡の法則をつかってみる
人は鏡。
わたしの周りに現れる人はわたし。
みなさんもよく見聞きされると思います、
鏡の法則。
これをつかってみますね。
マッサージやさんでお客さまにアレもコレもと理不尽な要求されるわたしは、
お客さまにアレもコレもと理不尽な要求をしている。
TBSさんに気を使われてなんか居心地悪くなってムカついてるわたしは、
TBSさんに気を使っていて居心地悪くさせている。
こどもたちに家事を押し付けられてうんざりしているわたしは、
こどもたちに家事を押し付けてうんざりされている。
やだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
腹立つ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いちばん上がめっちゃ腹立つんだけど、
オトコの生理を無視して突き放してるってことだろうな。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42887174/picture_pc_9f3d9756cd6d8850e5b5379297547a2e.jpeg?width=1200)
□あんな人と一緒にしてほしくない=わたしは〇〇が大切である
腹が立つのにもいろんな理由がありますが、
あんな〇〇な人と一緒にしないで。
ってのがあります。
こういう理由の場合、この嫌な人は
わたしたちが持つ宝物を示してくれているといわれますね。
あんな〇〇な人と一緒にしないで。
言い換えますと、
わたしは〇〇を何よりもたいせつにしている。
あらびっくり。
自分が大切にしているモノが見えてきちゃうわけなんです。
フリンしたゲーノー人に腹が立つのなら、
わたしはパートナーとのつながりを何よりもたいせつにしている。
自慢ばかりしてマウントとってくる人に腹が立つのなら、
わたしは人の和や共感を何よりもたいせつにしている。
だらだら怠けて自由にしあわせそうにしている人に腹が立つのなら、
わたしはきっちり真面目に一生懸命がんばることを何よりもたいせつにしている。
マッサージやさんでチ◯コチ◯コ
チチチチチチチチうるっせークソオスガキ客に腹を立てるならば
わたしは肌のふれあい、敏感な五感で感じまくる官能とココロのつながりを何よりも大切にしている。
だから、腹を立ててもいいんですよ。
怒ってもいいんです。
だって、怒ってあたりまえですもの。
大事なモンを侵されてるんですもの。
ただひとつ、
情けは自分のためならず、で、
相手にフォーカスしないこと。
見つめるべしは、自分のココロのみ。
□まとめのドーパミン
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42887218/picture_pc_562146dd0c7f42591a39d6c74e221686.jpeg?width=1200)
・怒りがふつふつと湧いてくるとき、わたしたちは自分の思いとはうらはらなことをしていることが多いです。
・そこに蓋して、我慢して、なんとか一歩進めるために怒りのエネルギーを使います。
・無理矢理ですので、疲れます。
・ほんとうはどうしたいのか、腹の立つ人や出来事の主語を入れ替えてみると、自分のココロがみえてきます。
✳︎
さて、今回このブログで、お役に立てたことがありましたでしょうか〜?
よかったら、また読みにいらしてくださいね。
ありがとうございました、すてきな今日を♪
イチカ、あなたのドーパミンより。
︎✳︎
リンク先につながりにくいときがあるようです。
そんなときはお手数ですが、お時間を置いてお試しくださいね〜
▼お問い合わせ、ご質問
▼2021年1月のカウンセリングスケジュール
※1/16㊏、開業記念セール開始します♡
▼カウンセリング✖︎オイルトリートメント
▼今後告知予定のその他メニュー
・【5名さま限定】オンライン読書会
「あなたの強みを知る魔法のスイッチ」
・動画とワークで極める週一恋愛講座、有料noteマガジンのご紹介開始
・無料メルマガの発行
▼LINE公式アカウント
毎日の朝と夕方のドーパミンをいち早く。
カウンセリングなどの先行予約も。
くわしくはこちら。
▼YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCDdEm4EKLokYN3lmQ7zF1RA
https://www.instagram.com/ichikadopaminet/
いいなと思ったら応援しよう!
![イチカ | 【女性専用】タントラ哲学×心理学カウンセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105369753/profile_3816d1289c1d8a4f20ea7aef80c55295.png?width=600&crop=1:1,smart)