
ご感想いただきました〜からの罪悪感と愛は比例することとありがとうは最強ってこととあなたはすてきってとにかく言いたいってこと、の巻。
わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!
ブログでお悩み相談の記念すべき第1号、徳明さんから感想をいただいたよー。
みんなも読んで読んで〜。
イチカさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
これは、回答に2時間位かかったんじゃないでしょうか。
確かに、仕事、客と考えればその通りですよね。
申し訳ないと思うのは、単純に
「また来るよ」と言って、
それが社交辞令ならいいのですが、
私の言い方も、相手の捉え方も、
本当に来ると期待させちゃってることですね。
私は人の期待に答えたいという気持ちが普通よりかなり強いのかもしれません。
無駄なプライドが高いんでしょうね。
そんなもの捨てちゃえばいいんですけどね。
カッコつけなんです。
セラピストさんも続々と自粛から戻られるなか、行けてない子からいいねが来ると申し訳ないですねー。
ツイッターも難しいですね笑
今回はリピートせずにおきます。
アドバイスありがとうございました❗
まだ、悩みはありますが、他は相手もTWITTERをやっているので難しいですね。
引き続き楽しみにしています。
徳明
※一部編集させてもらってます。
徳明さん、ご感想ありがとうございます〜〜〜〜。
そして、新たなネタまで…助かります。(おい)
まず、そぉですね、
私の尊敬する先輩カウンセラーの手法をパクろうかな。
徳明さーん!
一緒に深呼吸しましょう。
大きく息を吸いまーす。おなかと背中とあばらぼねがどんどんふくらんでいきまーす。
胸を空に向けて、ゆーーっくり、4カウント。
いーち
にぃ
さん
し、はい吐きまーす、はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
悩んでいる時って、呼吸が止まっていることが多いです。
止まっていたものを動かすと、とってもらくちんになったりします。
じんわり、体の中でいろんな水分が流れているのを感じながら読んでみてくださいねー。
さて。
カッコつけの男は、カッコいいです。
徳明さんの文からは、お悩みとおっしゃりながら、余裕を感じて素敵です。
全くガツガツしてらっしゃらないし、冒頭で私へお気遣いの言葉をかけてくださるし。
前回のお悩みでも「1万円くらいならプレゼントしてもまぁいいか」なんて、多分あれを読んだ全女子が
「すてきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
ってうっとりしたはずです。
徳明さんの余裕を読んでときめきたいあなたはこちらをどうぞ。
男性はカッコつけてください。カッコつけなくなったら男性はその人生が終わってしまいますもの。
たいていの女性はすぐに「あれ買ってこれ買ってあそこ連れてって」などと言い出しますが、何にも考えていないので、記念日でもない限り気にせずに「あほかー」って笑って断って大丈夫ですよー。
でも徳明さんのおつらいところはそこじゃないんですよねー。
私は人の期待に答えたいという気持ちが普通よりかなり強いのかもしれません。
今回はここを扱っていきますね。
カッコいい男性というのは、愛をたくさん持っている人です。
人を喜ばせたい、人にしあわせを感じてほしい、という気持ちが強い人です。
徳明さんは対女性だけやなくて、お友達や仕事先の人、世の中に対してもそういうお気持ちが強いのではないかと思います。
そして、愛が強ければ強いほど、罪悪感も感じるものなのです。
愛と罪悪感は表裏一体だからです。
陰と陽、女性と男性、ネガティブとポジティブ、黒と白、みたいに対になっているものです。
なので、罪悪感が強いことで更に罪悪感を感じる、という面白いことが起こりがちなのですが、そんなもんかー、とさらっとお読みくださいねー。
さてその罪悪感をどうするか、ってことなんですれど。
「俺って罪なオトコやで…フッ」
「みんな俺に夢中になるんやけど、俺のカラダはひとつしかないんだわ、悪いな、フッ」
「ツイッターにイイね!くれるけど、俺の心はもう君にはないんだ…」
ってニヤニヤししましょう。
舘ひろしとかになりきって是非!(古っっっ)(今なら誰なの教えてっっっ)
そんなアホみたいなことできるかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっ
って言われちゃうかしら。
実はこれ、私がやってる方法なんです。
何度お断りしてもご飯行こう旅行しようと懲りずに通ってくださるお客さまに罪悪感を持っていて、ご予約をいただいたらお腹が痛くなるようになってしまっていた頃、
「しょうがないわねーそんなに私が好きなのねー顔見るだけでしあわせになっちゃうのねーほほほほほ」
ってムリヤリ思うようにしたんです。
もう叶恭子さんごっこやーーって。
そしたらね、お客さまがとても可愛く思えてきたんです。
そして、この言葉が自然と口から出てきました。
「ありがとう」
はい、目的はこれです。
相手にただ「ありがとう」と感じること。
徳明さんの現在はこうですね。
俺との別れ際、名残惜しそうにさせてごめんな。
俺はもう来れないのに、また来るねって嘘ついてごめんな。
俺は当分行けないのに、ファボつけさせてごめんな。
俺はそんなつもりはないのに、プレゼントのお返し用意させてごめんな。
俺はそんなに君にかけるエネルギーがないのに、ぬか喜びさせてごめんな。
これをこう言い換えてみたらどうでしょう。
俺との別れ際、名残惜しそうにしてくれてありがとう。
俺はもう来れないのに、また来るねって嘘を信じてくれてありがとう。
俺は当分行けないのに、ファボつけてくれてありがとう。
俺はそんなつもりはないのに、プレゼントのお返し用意してくれてありがとう。
俺はそんなに君にかけるエネルギーがないのに、喜んでくれてありがとう。
「ありがとう」と書き換えた時に、女の子たちが徳明さんに注いでくれた愛が感じてみてください。
それは、徳明さんが女の子たちに注いでくれた愛なんですよ。
あなたは素敵なお客さまです。
メンエスセラピストとしてお伝えしたいです。仲間たちに優しくしてくださって、本当にありがとう。
愛の強い、だから罪悪感も強い徳明さんには、この考えを受け入れるには長い道のりかもしれません。
これも習慣にしてしまえばいいので、おきらくに考えてくださいね。
どうぞご自分を責めておつらくなられませんよう。
お相手に感謝をしてお互いしあわせになる道が習慣になられますよう。
前回の回答はドライに過ぎましたね。
徳明さんを見くびっておりましたわ、ごめんなさい!
とっても勉強になるやり取りでした。
本当に、本当にありがとうございました。
もしまだモヤモヤがあれば、またご相談くださいね。
ブログ掲載仕様で、うまくフェイクを仕込んでください笑
読んでくれたあなたもありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
