マガジンのカバー画像

フリーライターの自由帳

18
運営しているクリエイター

#インタビュー

原稿に「執着」するけど、「固執」しない

原稿に「執着」するけど、「固執」しない

副業でライターを始めてから、もうすぐ丸2年がたつ(早い)。今はフリーのライターとして、ありがたいことにお仕事にも関わる方々にも恵まれて、めちゃくちゃ楽しく日々仕事をさせてもらっている。

で、最近Twitterとかいろいろ見る中で、思うことがある。
ライターを楽しく続けていける人って、タイトルの通り

原稿に「執着」するけど、「固執」しない人

なんじゃないかと。

執着と固執、似てるけれど意味が

もっとみる
Standfm(スタエフ)を毎日続けるコツ

Standfm(スタエフ)を毎日続けるコツ

とてもひっそりとなのですが、今年の3月1日からStandfmを始めました。平日は毎日更新しています。

友人関係でももっぱら聞き役で、自分のことを話すのが苦手だから、「音声配信なんて一生無理や」と思っていたのですが、意外とできました。なんとかなった。

そもそも音声配信を始めようと思ったのは、SNSでフォローしているベテランライターさん3名がみんな音声配信をやっていたから。それぞれ使っているツール

もっとみる

【取材メモ】何歳になってもおもしろいことをしたい

今日、とある取材をしてきました。
帰りの電車の中で、その余韻に浸りながらnoteを書きます。

前に先輩ライターの早川きえさんにも話を聞いて思ったけど、日本って、年齢による行動規範が強すぎやしませんか。と、いつも思っています。

自分の親世代を見て、ずっと気になっていたこと。

「もうオバサンだから」
「30過ぎたらこうあるべき」
「子どもがいるんだから、母親は我慢しなきゃ」

そういう大人の姿を

もっとみる