見出し画像

香りに救われた夏。【6月7月のコスメ購入品とお気に入り①】

今月はベスコス記事を書いている間に溜まってしまった購入品を紹介したい。
現在ちょっとバタバタしており、半分しか書けていないのだが、今後更新できる保証もないので書けている部分のみ紹介することにする。いつもより更に薄い内容となっているが、ご容赦いただきたい。



①シンピュルテ AGコンセントレイト セラム a

7月上旬、すごく調子が悪い日が1週間ほどがあった。繁忙期な上に、急激な気温上昇に体がついていかず、心身ともに疲れていたのだと思う。
その期間なぜかすごく“いい匂い”を欲した。所謂アロマテラピーになりそうな、ウッディで深呼吸したくなる香りを。
そこでたまたま店頭でだったのがこれ。シンピュルテというブランドは知っていたもののスキンケアラインがあることはこの時初めて知った。
機能というよりもう匂いがまさに求めていたものだったので購入。こんなことは初めてだった。
香水系だと香水をつけるという工程が増えるが、美容液ならスキンケアの一部として取り入れられるので、疲れているわたしに合っているとも思った。
糸引くほどとろみのある液だが塗り広げるとべたつきはなし。
ただ毎日使うとこの時期には保湿過多な気もしたので、他の美容液と交互に使っている。



②クオリティファースト ダーマレーザーウルトラAZ

パックで有名なクオリティファーストから出ている美容液。
これは完全に肌に合わなかった。アゼライン酸を試してみたくて購入。しかし使い始め1週間は異常に肌が乾燥。その後落ち着いたが、特段肌の調子が良くなるとか赤みが収まるとか毛穴に効くは実感できず。多分わたしがアゼライン酸と相性が悪い。
テクスチャーは割とシャバシャバ。香りはダーマレーザーのパックと同じだった。
期待してただけに残念。


③celimax ノニエネルギーアンプル 2.0

肌が荒れてる時期に頼みの綱として選んだのがこれ。
以前使って気に入っていた美容液がリニューアルしたと聞いて購入したが、私が最初に買ったのはどうも第一世代のようだった。
しかし使ってみるとやっぱり肌の調子が上がる。べたつきもないのでメイク前に問題なく使える。匂いも爽やかで好き。
そして何よりもスポイトが使いやすい。ひねるだけでMax量充填され、飛び出してきた先を押すだけで出る。なんてすばらしいのか!すべての美容液がこの仕様になってほしい。ただこのスポイトはリニューアル後はポンプタイプになってしまった。ちょっと残念。
現在2本目としてリニューアル後のものも使用中。正直ポンプ以外の大きな違いは実感できなかったが、逆に言えばリニューアル後のものも違和感なく安心して使えそうだ。今回セットで化粧水などもお得に買えたので、ライン使いするのも楽しみ。
2024年8月31日からメガ割も始まったのでこの機会にぜひ試してほしい。


④トランシーノ 薬用ジェル状洗顔料

2024年の上半期、ベスコスで目立っていたので購入。
泡立て不要のジェル状洗顔。透明なジェルで香りも控えめ。
洗いあがりは結構さっぱりに感じた。しかし乾燥するわけではない。角栓汚れには正直あまり効いた実感はない。
ラゴムのほうが容量や、香り、使用感も含めて好きだなと思った。特に容量は少な目に感じた。1ヵ月ですぐ無くなってしまうので、継続使用するにはコスパは良くなさそう。

⑤トランシーノ 薬用クリアクレンジングEX

Amazonで④で紹介した洗顔料と間違えて購入してしまったのだが、せっかくならと思って使ってみたが、あまり私の求めているものではなかった。
クリームタイプのクレンジングで顔に馴染ませていくとどんどんオイル状に変わっていく仕様。しかしこれが結構時間がかかる。その割に洗浄力が低く、毛穴や角栓汚れに効果ない。これを使うならオイルクレンジングをする方がいいと思った。私がクリームクレンジングやミルククレンジングに求めるのは、薄いメイクをささっと落としてくれることなので、これは合わなかった。
正直持て余しているが、ちゃんと使い切ろうと思う。


⑥クレスク クリーミー クリアフォーム

今期上半期発売の洗顔。
すっきりした洗い上がりの割にはあんまり小鼻のざらつきとかには効果ないかなと思った。これとは別に酵素洗顔パウダーなどでのスペシャルケアは必須。
これの前に使っていたSUQQUの方が洗浄力は高く、洗い上がりもしっとりしていた。しかしすっきりとした洗い上がりなのに優しい洗浄力なのは肌負担が少ないとも言えそうなので、毎日使うのにはいいのかも?
他アイテムも合わせつつ、今後も使っていきたい。


⑦エリクシール デーケアレボリューション SP+

お気に入りのオルビスを2本使い切ったので、冒険したくなり購入。今期のベスコスで人気だったのはトーンアップの方だが、私は色の変わらないものの方が嬉しいので無色の方にした。
日焼け止めと乳液が一体となった商品なのでかなり重めのテクスチャー。匂いはカウンセリング化粧品にありがちな花っぽい匂い。私はそんなに好きじゃない。
私は割とどんな日焼け止めでも首と目周りに塗ると荒れるのだが、これもダメだった。なので顔面のみ使っている。
密着感が高く、汗で流れ落ちる感覚もあまりないのがいいと思った。それ故、これだけ使って化粧しなかった日でもクレンジングは必須。
いい商品だと思うのだが、これを使い始めてからニキビがすごくできやすくなった気がしている。私には油分が多すぎ?使い切るがリピはないかなと思った。


⑧トゥヴェール ナノエマルジョン

シャバシャバな乳液として話題になっていたのでAmazonのセールで購入した。
確かにとろみのない化粧水と言われても違和感のないテクスチャー。匂いはなし。
ただ保湿力もあんまりないなと思った。とりあえずで1番保湿力が弱いものを買ったのもあるので、他のシリーズものを試してみたい。

https://www.tvert.jp/c/g04/231

この夏、大当たり!と思えるコスメは少なかったが、色々試せたのでコスメオタク(にわか)的には満足。まだまだ書けていないものがあるので、早めに更新したい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集