魂を見るということ 10 返金可 市様名言note 2024年6月21日 10:25 ¥500 ようやく近内悠太『利他・ケア・傷の倫理学』を読み終えました。いくつかのまぐわいのヒントを拾いつつ。第1章については既にnoteを書いてます。 第7章については下のnoteです。 この記事ではそれ以外の章について、主にふたつの大切なことを書きます。なお、「利他と恋愛論」のnoteは、さらに連載継続中です。 ダウンロード copy ここから先は 2,588字 この記事のみ ¥ 500 購入手続きへ 有料マガジン ¥ 1,200 撮影現場では監督や男優は女優のどこを見ているのでしょうか。代々木組では「魂を見ていた」と思うのです。そのことで名作と呼ばれるまぐわいと出会うことができました。近内悠太『利他・ケア・傷の倫理学』に触発されて、利他について考えます。代々木組で起こっていたことを振り返り、わたしたちの未来のための利他へのアプローチを紹介します。 利他と代々木組 1,200円 近内悠太『利他・ケア・傷の倫理学』の感想noteです。 「利他」もまぐわいのキーワードのひとつですが、相手が大切にしているものは自分が大切… 購入手続きへ ログイン 1人が高評価 #セルフケア #ユーミン #セレンディピティ 10 この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか? チップで応援