見出し画像

一月後半の練習がありました。

やはり、年が明けるとあっという間に一月が終わります。
この頃毎年同じ事を書いている気がします。

所で、今回の練習は次回に引き続きと言うより暫く『地図の街の花嫁』を練習します。

まだ、2回目なので前半の音取りです。

木村さんが作った練習音源を短く区切り聞いてからピアノで音を取りながら歌って行きます。

まだ全く馴染んでいないので曲を掴めず楽譜にメモを足していきます。

私の場合歌い出しを掴むため休符に(ウンウン)と書いたり。四分音符と八分音符の違いを分かりやすくするために母音を振ったりしています。

まるで、習いたてのピアノの楽譜の様になって居ます。

それでも間違えたり、オドオドして歌い始めを仕損じたりしています。


そんなこんなで練習は過ぎて行きます。

余談ですが、今回ピアノの伴奏につぎに出る音が使われている様です。
「歌い慣れて来たら歌い易くなってるよ」と木村さんはお話ししていましたが、
そうなれる日は来るのでしょうか…

いいなと思ったら応援しよう!