合唱団ごまちゃん

私達は東京都小金井市を中心に活動している合唱団です。

合唱団ごまちゃん

私達は東京都小金井市を中心に活動している合唱団です。

最近の記事

10月前半の練習を行いました。

今年も気候がおかしく九月とは思えない程暑かったですね。このまま暑い一年で終わるかと思いきや10月になった途端気温が例年通りになり体調を崩された方も居るのでは無いでしょうか? 私達は、とりあえず今回の練習では顔を揃える事が出来ましが、実は八月の練習から九月に掛けて毎週3連チャンの練習となり、10月前半の練習迄かなりの時間が空いたので、久しぶりの練習となりました。 今回は、いつもの 「たまご」「トルチナさんに」加え 「象の鼻」と言う作品が加わりました。 「象の鼻」は「たまご」

    • 9月前半のレッスンが有りました

      只今練習して居るのは「トルチナさんと七つの首のドラゴン」、「たまご」の二種です。 トルチナさんの方は合唱劇で曲と台詞で構成されて居ます。前にもお話ししたと思いますが 原作 カレルチャペックの御伽話です。 コロナ禍でリモートで製作した作品の画像がリニューアルしたので、コチラに貼っておきます。良かっらご覧下さい。 今回の練習では再度役柄を決め、今度はリアルにピアノに合わせてやって行きます。 ジャンケンで歌のパートを毎回変えて歌って居る歌や演歌調の歌、更にタンゴ風の曲と盛りだ

      • 8月後半の練習が有りました。

        練習内容は、トルチナさんと七つの首のドラゴン」とたまごをやりました。 今回、少し時間があったので 何故、『たまご』に曲をつけようと思ったのかを木村さんから、お聞きしました。 少し長くなりますがお付き合いください。 先ず、『たまご』との出会いは 以前、木村さんの日本語オペラを公演する「アンサンブル・テオリア」がありました。 そこでの公演形式は日本語オペラと言う少し長い作品に加えその前後に短い歌を歌います。 3回目の公演が終わり、次回作は何にするかと言う時に、短い歌の方も

        • 先日8月前半の練習がありました。

          ただ今ごまちゃんオリジナルの作品を木村さんが製作中なので、この日は、前にやった 「トルチナさんと七つの首のドラゴン」と言う作品を通しでやりました。 コロナ禍中リモートで仕上げた作品です。ごまちゃんのYouTubeにも載せてあるので興味のある方は是非見てください。 作品が完成してまだ1年も経っていませんが、随分忘れいました。 ごまちゃん恒例 ジャンケンで役割を決めて即興でその部分を歌うとか、もはや脳トレです。 一回刷り込まれたパートは抜けません。 何回も同じ所を間違えたり

        10月前半の練習を行いました。

          7月後半のレッスンがありました。

          写真は天城アマキャもう花の時期は終わりました。何と紫陽花の元は日本固有の植物です。山間部が比較的海岸線に近いのでこんな狭い国土に色々な種類の原種紫陽花があるそうです。 さて、今回の練習内容のお話しをします。 今迄やってきた「木馬が乗った白い船」を今日で一旦終わりにし次回から違う曲に取り掛かることになりました。ので今日は通してやる事になりました。 全部で40分程の作品で、リズムや入り方が難しい作品なので、それぞれ練習したらしく、中々殺気立ってのスタートでした。 終わってみ

          7月後半のレッスンがありました。

          7月の前半の練習について

          最近のニュースでは、冨士さんの山開きとそろそろ梅雨明けのニュースが飛び交っています。 さて、今回の練習は 今迄練習していた、「木馬が乗った白い船」のまとめをやるつもりでしたが、ピアニストさんの都合で来週になったので、木村さんの新作の繋ぎで 「たまご」と「トルチナさんと七つの首のドラゴン」をやりました。 「たまご」は高階杞一さんの詩に木村さんが曲を付けました。 初めの発声練習を兼ねてさらっと歌います。 「トルチナさん…」は一、二年ぶりでしょうか?何となく通して歌いました。

          7月の前半の練習について

          6月2回目のレッスンがありました。

          やっと関東も梅雨に入りましたね。最近は梅雨と言っても余り雨が降らない年が多いい様に感じます。余り梅雨は好きではないのですが、こう、今までの気候と違うと心配になります。 さあ、本題です。 先日も6月後半のレッスンがありました。 今回も『木馬が乗った白い船』をやりました。 そろそろ大詰め、今回は第一章からの練習をしました。ハモリ部分はそんなに難しく無いのですが、何せ苦手なもので、しかも三連符と普通の四分音符が結構絡み合う曲なので、とにかく間違ってはいけないと必死になっていた

          6月2回目のレッスンがありました。

          久々のレッスンでした。

          先日久々にごまちゃんのレッスンに参加しました。 最近咳をして居る人多いいですよね。 私も例に漏れず5月の初旬から風邪を引いてしまいました。熱は直ぐに下がったのですが、どうも咳が止まらず5月後半のレッスンを休んでしまいました。 では、先日6月前半のレッスンに参加したその時のお話しをします。 前回のレッスンでは、今まで練習していた「木馬が乗った白い船」も大分回数が重なり皆さんが慣れて来た様なので、そろそろ通しで練習しようという事になりました。 この作品は普通に演奏しても4

          久々のレッスンでした。

          台詞はどう話すの?

          台詞はどう話すの?

          新団員さん増えましたー

          前々回、偉そうに染井吉野に付いて語りましたが、何と今年は入学式の時も咲いていそうです。💦 バスツアーでもお花見ツアーで桜の満開を当てるのが難しいとされているので今回の事は大目に見て下さい。💦 さて本題です。タイトルにも有りますが、 何とごまちゃんに新しいメンバーが増えました。 と、言っても元いるメンバーのお友達ですが増えたには変わりません。 私達の練習では歌うだけでは無く、言葉のニュアンス等も掴め易くする為、歌の詩の部分や原作の一部分を読み合わせしたりもします。 まだ人

          新団員さん増えましたー

          「王様の耳はロバの耳」を観覧して

          先日、私達を指導して下さる木村さんの新作 「王様の耳はロバの耳」を観てきました。 実は私、木村さんの作品を観るのは初めて何です。 公演はお昼頃から始まるプレビューと夕方から始まる本公演の2種類有りました。 私が観たのは本公演のみでしたが、プレビュー公演では、「王様の耳」とミニコンサートが付いていたそうです。 本公演では「王様の耳」の他に、以前やった「ごんぎつね」も上演してくれました。 「王様の耳はロバの耳」は木村さんの新作で とても軽やかで楽しい作品でしたが、本髄に真面

          「王様の耳はロバの耳」を観覧して

          初めまして、合唱団ごまちゃんです。

          年々桜の開花が始まり染井吉野の下で入学式の写真を撮るのは難しくなりましたね。入学式の写真のイメージも変わって行くのでしょうね。 と言う事で、私達ごまちゃんも此からの活動に付いて話し合いをしました。 まず会費ですが 中々来られない方や、月一でしか来られない方の為に毎回その場で徴収する事になりました。 金額は1500円です。 遅れた方の為にも、徴収のタイミングは練習時間の休み時間に行います。 私達の活動は指導して下さる木村哲郎さんの作った合唱劇の歌や台詞を、一人一人録音して

          初めまして、合唱団ごまちゃんです。