
【要約】結局、「しつこい人」がすべてを手に入れる
この記事を読むと・・・
・成功に必要なのはしつこさだけ
・しつこさはそれだけで一目置かれる
・いいしつこさ、悪いしつこさ

1. 成功に必要なのはしつこさだけ

成功には才能よりもしつこさが大事です。
たとえ才能があったとしても、しつこく練習を続けられない人は活躍できません。成功者に共通しているのはしつこさです。
実際に堀江貴文さんは成功に一番大切なものは「しつこさであり、むしろしつこさ以外は何もいらない」と言っています。
また、イーロンマス氏は「どうしても諦めなければならない状況でなければ諦めるべきではない」と言っています。
また、youtubeやブログ、ツイッターなども毎日しつこくやる人が伸びています。
2. 何かを続けられるだけで一目置かれる

しつこく何かを続けることは難しいことです。
多くの人が1回失敗しただけで諦めたり、そもそも挑戦すらしていなかったりします。営業で失敗してすぐ諦めて、株で失敗して諦め、告白に失敗して諦めています。
何か壁にぶち当たったらすぐに辞めるという方が多いです。
しかし、裏を返せば諦めずにしつこく続けるだけで尊敬される存在になるというわけです。
3. しつこさは恋愛や営業などの人間関係でも通用する

単純接触効果とは初めのうちは興味がなかったものでも、何度か見たり会ったりすることで次第にいい感じが沸き起こってくるという効果のことです。
恋愛で最も職場恋愛が多いのも、この単純接触効果によるものだと言われています。そうやって相手と会う機会を増やすだけで恋愛や営業がうまくいきやすくなるというわけです。
4. いいしつこさと悪いしつこさ

しつこさがどれだけ重要なのかを知ってもらえたところで、いいしつこさと悪いしつこさについても見ていきましょう。
いいしつこさとは相手が喜ぶことをやり続けることです。逆に悪いしつこさとは相手が困ることをやり続けることです。
つまり簡単に言えば、相手の気持ちを考えようってことです。
5.まとめ
今日はしつこさが大事だということを見てきました。
この本にはほかにも、しつこく行っている先に自身の目標があるか、しつこくできることは楽しいことである、といった旨が書かれています。(今回の要約ではほかのページに書いていることと被りましたので、省略いたしました)
自分の人生をよくしていくために、いいしつこさを持ちながら頑張っていきましょう