行きたかった長野旅のホテルとは?
こんばんは。
風邪の症状も昨日よりダントツで回復。
朝ランもちょっと息は苦しいけれど
8キロ程度はいけました。
最後少しUPも出来たし、まあまあ。
ここのところ書いている長野、群馬への
ドライブ旅で2泊目、長野県松本市の
ホテルについて記録しておきたいと
思います。
まずチェックイン
松本市の中心部より北東、山に近い
浅間温泉郷の中にあります。
チェックインはホテル本館より10分ほど
離れたカフェでします。
ここでおやきとハンドドリップコーヒーで
ゆっくりと出来ます‥が、うちらの到着が
結構遅めだったのでウエルカムドリンクバーの
終了前に本館へという事でそこそこに移動
しました。でも普通におやきとコーヒーを
頂く余裕はありました。
本館へ
松本十帖「松本本箱」「小柳」
今回泊まったのは「松本本箱」
普通のホテルと違うのは部屋の中に小さな本棚と
隠れ家のような2段ベッドになったスペースが
本来のベッド以外にもある事。
もちろん、ホテル内には宿泊客が自由に出入り
出来る本棚スペースが用意してあるのですが
自分の部屋でもゆっくり本に浸る事が
出来ます。そしてテレビは備え付けてありません。
部屋風呂として露天風呂があるのも、ゆっくり
くつろげるポイントです。
もともと浅間温泉にあったホテルをリノベして
あるので、オトナの本棚は風呂場だったところ
だそうです。夕食後、ここでしばらく読書を
楽しみました。
レストランについて
夜と朝の食事はこの三六七というレストラン
スペースで頂きます。
長野県の野菜や魚、ジビエ、発酵調味料に
こだわった美味しいお食事でした。
今回、ドライブ旅行の2日目に長野から群馬へ
移動したためにこのホテルの滞在時間が
やや短めになってしまったので、次回に
訪れる事があるならゆっくりと、そして
「一人旅」が良いかもと思いました。
本好きな方、ぜひ❤️