
秋の俳句など~修正版~
紫乃さんのご指導の下、改めまして😊
①赤トンボ車の屋根をかわし飛ぶ
★ 飛ぶは動詞の終止形
飛びにすると飛んでる感がある
↓
①赤トンボ車の屋根をひらり飛び
②秋の宵おでんの具材カゴに入れ
★おでんは冬の季語(知らなかった😅) ↓
②食卓に秋刀魚炊き込み茶碗蒸し
③チリリリとまだ控え目な虫のこえ
これはこのまま😊
④新米の便りもうすぐ届くころ
★新米以外同じことを12音使ってる
米屋のポスターか誰かの知らせ?
↓
④新米を待ちて米びつ空にする
⑤秋の夜吾子のふとん掛けなおす
★ふとんも冬の季語
↓
⑤夜具を蹴り運動会の吾子ふたり
というわけで練り直して仕上げてみました。
前作にスキしてくださった方々も、練り直し後の感想なりコメントしてくだされば有り難いです😊
自分なりに詠み直すと、見える景色をどう伝えるかがまだ独りよがりかな部分があると思いました。
読んでいただきありがとうございました😃
この黒いの↓何?消えない😅