マガジンのカバー画像

男性心理完全マスターシリーズ‼️

25
Xジェンダーの筆者の視点から見た男性と女性の心理の違いをわかりやすく解説したシリーズです。
運営しているクリエイター

記事一覧

世界には男が愛したくなるブスと男が愛せない美人がいる

世界には男が愛したくなるブスと男が愛せない美人がいる

男は可愛い人を愛して好きになるんじゃない
男性は反応がかわいい人を愛して
大切にしたくなる生き物

結構前のことなんだけど
いちあきのメニューを受けてくれた方が
感想をくれてね
#わたしは感想くれていろんなことを
受け取りつつ進化しようとしてる
彼女がすごく好き

「わたしはこれまで
顔が可愛い人がモテると思ってたし、
可愛い人にばっかり優しくしやがって💢
って思ってた

けど、それは事実じゃ

もっとみる
男性にとって女性の愛情は時として暴力になる

男性にとって女性の愛情は時として暴力になる

どんなにエライ男の人も
みんな、女性から生まれてきたから
本能的に女性の愛に弱いのだ

先日
こんな記事を書きました

そしたらさ、
こんなコメントが来たのです
↓↓

コメントくれた方、ビンゴ‼️

さすがの洞察力ですが

そうなんです!

実はいちあき、このブログを書いてるとき
ある動画が頭に浮かんでた

それがコレである
↓↓

これは、最初は恋愛感情を持って
男の人の方から口説いてきたのに

もっとみる
男にはソレが出来ない時がある

男にはソレが出来ない時がある

自分で背負いこむ長女気質は卒業して
相手が受け入れやすい時を狙うのだ

これはあんまり、言われてないことだけど

男の人に甘えたり、デートに誘ったり、
何かお願いして
失敗する女性の共通点として

実はタイミングが悪い

っていうのがあります

あ、LINE返ってこないとかのタイプも
このタイプが多いかな

長女気質の人なんかも
よく
甘え下手で不器用ちゃんが多いとか
言われるけど
その原因として

もっとみる
思ったことは全部いうのが 正義主義者を卒業しよう!〜彼の本音を知りたいあなたに〜

思ったことは全部いうのが 正義主義者を卒業しよう!〜彼の本音を知りたいあなたに〜

男のひとの本音を言わないのって
めっちゃ愛だったりする

いちあきがレディ達から
よく相談されることで

「彼が本音を
話してくれません」

ってことがあります

本音を話してくれないっていうのは

○週末の予定とかプライベートのスケジュール
を教えてくれない

とか

○会ってない時に何をしてたか聞いても
はぐらかす

から始まって

○話し合いをしようとしても
ただただ黙って何も言ってくれない

もっとみる
最終的に男は絶対強い女が好き

最終的に男は絶対強い女が好き

「弱点」で愛されることがあっても
弱さで愛されることなんてあり得ない

先日のことなんだけど

講座で
今の自分に気づくワークをした時に

「弱い存在でいたい」から
何かをできるようにならないようにしてる
ことに気づいた

って言ってるひとがいてね

わたしはその言葉にめちゃくちゃ
違和感を感じたんだよね

で、その時は趣旨と違ったから
その発言に対して深掘りすることはなく
終わったんだけど

もっとみる
彼にひどいことを言われた時にあなたがチェックするべき事

彼にひどいことを言われた時にあなたがチェックするべき事

あぁ、この人わたしのことが
好きすぎて狂っちゃったんだなぁ
って思っていたらいい

この前ね、
「彼にひどいことを
言われました」

って相談を受けたのです

ここに書くと良くない言葉で
いろんなことを言われて

ショックを受けてる彼女をみて
いちあきは思った

さては

これって男の人が
その子のことを好きすぎて
おかしくなっちゃってるパターンだな…

と、、、

というのも
その相談者さんの性

もっとみる
男は愛する女のためならどこまでもがんばれる

男は愛する女のためならどこまでもがんばれる

ただし、自分を
ヒーローにしてくれる女に限る

タイトルの話なんですけど

いちあきも
ラブリーな女子と接してると
よくなるんだけど

男ごころが爆発してるときって

心の底から本当に
その女性に喜んでほしい
一緒にいて幸せを感じてほしい

って
思うわけなんですよね

で、そういう時って
男はわりとなんでも出来ます

いちあきは
神奈川県に住んでるんだけど

一時期、埼玉の奥地に住んでる←失礼

もっとみる
あなたの彼へのその愛の求め方は悪手!!

あなたの彼へのその愛の求め方は悪手!!

男は女の笑顔が見たいから
男の前で他の男の悪口は
言いすぎてはいけないのです

こちらの記事でも書いたけど

男の人の脳って
問題解決型の思考をします

普段なら、
ここでマンモスの話をするんだけど

今日はしないんだが
#しないんかいっ爆笑

男同士の会話って

例えば、
「信号ってなんで赤と青と黄色なんだろうね」
とかの

アレってどうしてああなんだろうね
みたいな謎を解くとか

仕事のプロ

もっとみる
楽しさや新鮮さを精神的負担が超えたとき、男は女を愛せなくなる

楽しさや新鮮さを精神的負担が超えたとき、男は女を愛せなくなる

軸は自分に、視点は相手にするのが
正しく愛される方法

男の人って基本的に女の人が好きだし
仲良くしたいとか
女の人の力になりたいって思ってるし

潜在的な
恋のストライクゾーンは
割と大きい人が多い

だから

男性と恋愛関係になるのは
そんなに難しいことではないと思うし

恋焦がれてもらう存在になるのは
ちょっとコツを掴んだら
全然いけると
いちあきは思っています

キュンをたくさんあげたらい

もっとみる
ほとんどの男性は嘘はつかないけど、その言葉に意味はない

ほとんどの男性は嘘はつかないけど、その言葉に意味はない

恋愛苦手女子あるあるでね

なんかね、
男の一挙手一投足に
意味を求めたがる

ってことがあるんだけどね

これは覚えていてほしいんだけど

男がいうこと、
やることのほとんどに

そんなに深い意味はない

よく、
男の人が自分達のこと

男って5歳児だからとか

永遠の中学2年生だからとか

小5男子だ

なんてことを言ったり

はたまた

男ってバカだから

なんてことを言うのだけど

アレは

もっとみる
女から助けてもらえばもらうほど相手を愛せなくなるのが男という生き物

女から助けてもらえばもらうほど相手を愛せなくなるのが男という生き物

先日、SNSをみてたら

「9年間付き合った彼に突然フラれて
どん底にいる…
しかも、彼とは3年同棲してたから
急に家とかも
手放さなきゃいけなくて困ってるし
家事とかもやってきて
散々尽くしてきたのに
こんな仕打ちはない…絶望…」

という発信が流れてきた

それを見て

「そんなクズ男はいらない」
「捨てていいよ」

とか
「今のタイミングで別れられて正解だ」
ってコメントが溢れていたのですね

もっとみる
時に恋するのにも理由がいるのが男という生き物

時に恋するのにも理由がいるのが男という生き物

だから、
恋に落ちる理由を与えてあげるのが
かわいい女の在り方なのだ

皆様におかれましては
どうでもいいことではあると思いますが

エックスジェンダーのいちあきには

圧倒的に頭がふわふわしていて
感覚優位な女子モードの時と

理論理性で、脳みそフル回転の
メンズモードの
2つのモードが存在しています

そして、今の自分が
どっちのいちあきかで
脳みその使い方が全然違います

いちあきは
基本的

もっとみる
男が○○な生き物だってことを知らない女は愛を掴めない

男が○○な生き物だってことを知らない女は愛を掴めない

これを理解してあげるっていうのも
愛させてあげる大事なポイント

恋愛の相談を聞いていて
男女の恋が上手くいきにくくなる
大きな原因として

男的には
普通に当たり前なんだけど

どうやら女性には
理解できないっぽい

ある事実があります

それは

男は社会的な生き物っていう部分があります

人間の男には
2つの本能がある

のですが

それはどっちも
マンモスを狩りにいってる時代からの
本能で

もっとみる
男はじぶんが幸せにするイメージが出来ない女性を愛せない

男はじぶんが幸せにするイメージが出来ない女性を愛せない

どんなに美人でも、どんなにかわいくても
オレがヒーローになれそうにない
女性のことは愛せないのが男

恋愛が上手くいくポイントで
これ、あんまり伝えてなかったなぁ

って思うんだけど

男性に愛されるために
女性の中で
1番大事な要素は

その彼があなたのことを

オレが愛することで
幸せになってくれる女性
ってイメージできるかどうか

ってことだったりします

言い換えると、

「この子はオレの

もっとみる