![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161672571/rectangle_large_type_2_2c2715aba38c9deef3ddc49a92aa6055.jpg?width=1200)
24.12.15.SUN「あゝ踊り念仏」at 浄土宗寺院 蟠龍寺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161672774/picture_pc_a8a765edf524b8c5be638fe25a64b253.jpg?width=1200)
■ 2024.12.15.Sun
「あゝ踊り念仏」
盆踊りの源流とも言われる『踊り念仏』は、鎌倉時代の僧侶一遍上人によって広められました。踊り念仏が広まった理由の一つに、「祖霊を送りかえすこと」があり、これは踊る時に、“足で床を強く踏み鳴らすことで、悪霊や死霊を鎮め、あの世へ送ることができる”というもので、死者を極楽浄土へ導くことができるとも考えられていました。一遍の教えは、信不信や浄不浄を選ばず、南無阿弥陀仏を唱えたものは極楽往生が叶うとされ、踊り念仏は、念仏を唱え鉦や太鼓をひたすらたたき、集団で踊るうちに、無我の境地にはいり身体の歓びを生み出します。阿弥陀如来とともに芸能の神様を祀る蟠龍寺で音や身体で表現するアーティスト達を囲み何か見えない存在を感じながら、自身の身体を揺れ動かすことの尊さを感じるひと時を過ごしましょう。
【出演】
米澤一平 - タップダンス
山之口理香子 - 舞踊
カナキティ - 舞踏
谷本麻実 - 打楽器
あづみぴあの - 鍵盤
【時間】
⑴ 15:00開場/ 15:30開演
⑵ 18:00開場 / 18:30開演
【料金】¥3,500円
※ 各回入替制
※ 各回定員有
【会場】「蟠龍寺」
東京都目黒区下目黒3丁目4-4
【予約・問合せ】info.i.yone.tap@gmail.com