![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40132014/385a6ea72047425a103d4229ab46be2b.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#中国
DFRLabによる中国の対台湾デジタル影響工作の実態
DFRLabが中国による台湾に対するデジタル影響工作をまとめたレポート「Targeting Taiwan: China’s influence efforts on the island」( https://dfrlab.org/2024/05/06/targeting-taiwan-chinas-influence-efforts-on-the-island/ )が5月6日に公開された。
●概
中国のプロパガンダシステムの全体像をインタラクティブなモデルに整理した画期的な「Truth and reality with Chinese characteristics」
Australian Strategic Policy Institute(ASPI)は2024年5月2日に中国のプロパガンダシステムの全体像を整理したレポート「Truth and reality with Chinese characteristics」( https://www.aspi.org.au/report/truth-and-reality-chinese-characteristi
もっとみるドイツで成功した中国の影響工作
ロシアがドイツで影響工作を進めていることは何度も紹介したが、中国も同様に成功していたことが2024年年10月に暴露された。
Das China-Gate des AfD-Spitzenkandidaten
https://www.t-online.de/nachrichten/deutschland/innenpolitik/id_100247784/afd-maximilian-krah-da
中国で新設された情報支援部隊を煽る日本のメディアと、防衛研究所などの温度差
「中国、戦略支援部隊の廃止と組織変更 日本、台湾のメディアを利用して失敗を糊塗?」( https://note.com/ichi_twnovel/n/n2ad2a18b196e )で書いたように、NHK、読売、日本経済新聞、朝日新聞など大手メディアの多くは中国発の情報をそのままあるいは大きな変化とか脅威増大ととれる表現を用いていた。
一方、前・陸上自衛隊東部方面総監の渡部悦和の「突然発表された中
中国、戦略支援部隊の廃止と組織変更 日本、台湾のメディアを利用して失敗を糊塗?
まだあまり情報が出ていませんが、どうも戦略支援部隊(SSF)がうまくいかなかったために組織を変えることにしたという見方も多いようです。私は軍事には素人なので、あくまで主としてデジタル影響工作をいろいろ調べていて感じた個人的な感想であり、備忘録の思いつきメモとしてご覧ください。
もちろん、日本や台湾では認知戦、心理戦に本格的に対応した新部隊の設立ということで危機感を持った報道が多くなることが予想さ
中露イランがアメリカ大統領選に対するデジタル影響工作に注力というMSのレポートはちょっとよくわからない
マイクロソフト社は2024年4月17日、「Nation-states engage in US-focused influence operations ahead of US presidential election」( https://blogs.microsoft.com/wp-content/uploads/prod/sites/5/2024/04/MTAC-Report-Electio
もっとみる中国のCVERCがVolt Typhoonはアメリカの言いがかりという報告書を公開し、ナラティブを流布
中国のCVERC(国家计算机病毒应急处理中心)はサイバー攻撃などについてのナラティブを担当するデジタル影響工作部隊であり、以前から欧米のサイバー攻撃に関する主張を覆すような報告書を公開していた。
中国影響工作における国家计算机病毒应急处理中心(CVERC)の役割
https://note.com/ichi_twnovel/n/na8d18436ddc9
今回はVolt Typhoonが中国由来
アメリカ人をターゲットにした中国のSpamouflage新手法
2024年4月1日、ISDは、アメリカをターゲットにした中国のSpamouflageについてのレポート「Pro-CCP Spamouflage campaign experiments with new tactics targeting the US」( https://www.isdglobal.org/digital_dispatches/pro-ccp-spamouflage-campai
もっとみる中露のデジタル影響工作連携を検証したNATO STRATCOMのレポート
NATO STRATEGIC COMMUNICATIONS CENTRE OF EXCELLENCEは、2024年2月22日に「Are Russian Narratives Amplified by PRC Media?」( https://stratcomcoe.org/publications/are-russian-narratives-amplified-by-prc-media-a-ca
もっとみるアメリカ・インテリジェンス・コミュニティ2024脅威レポートを読んだ
「ANNUAL THREAT ASSESSMENT OF THE U.S. INTELLIGENCE COMMUNITY」(2024年3月11日、 https://www.dni.gov/index.php/newsroom/press-releases/press-releases-2024/3789-odni-releases-2024-annual-threat-assessment-of-
もっとみる