
ついに633本目!
ついに633本、今回で減らせることになった。
凄い達成感!!
習慣づけることも、想像をしながらやると大人でも楽しい。未来のウミドリが、間違ってプラスチックを食べないことを切望する。
実際の写真や、動画もみると本当に恐ろしい。。

どうせ捨てるものは買わない
最近、物を買う時は1年後も使っているかどうかを
想像して買うようにしている。
あったら便利だなというものは、ほぼ毎年
年末になると捨てている。。
あったら便利というのは、そもそもなくても
大丈夫なのである。(ワタシにとっては)
キッチンの小物などが特にそうかもしれない。
Youtubeなどのライフハックで、開けた袋を
袋だけで口を軽く閉じておける知識も得ることが出来る。
そう考えると、色とりどりのクリップは
必要か?といわれたら、必要ない。
食べ物を購入するときも、ジップロック式の物を
購入すれば、わざわざジップロックを買わずに済む。ジップロックもへたってきたらどうせ捨てるのだからもったいない。
案外すぐ手に入って家の中でリサイクルできるものは結構ある。
今日はここまで:)
Ichi