【投稿】諦めなくて良いの…?
今日は投稿チャレンジをしてみます。
選んだテーマは、『叶えたい夢』。
夢かぁ〜
そんなものを抱いていた時期もあったなぁ
まずは幼い頃から今までに思い描いたことのある夢を羅列してみます。
・ケーキ屋さん
・パン屋さん
・心理士
・薬剤師
・教師(理科、栄養)
・スポーツ栄養士
・研究者
・小説家
ん〜色々なジャンルに渡っていますね。
そして今は何をしているかというと、派遣社員として事務(経理・総務)の仕事をしています。
よくある兼業主婦。フルタイムにしたいけれど、それだけの体力と気力がありません…。
そんな私ですが、この歳とこの状況で『叶えたい夢』と言われた時に何を思い浮かべるのか。
幼い頃から決まった夢があるわけでもなく、この仕事が天職だ!と思った経験もない私は、パッと答えることはできませんでした。
しかし、自分でも驚きましたが、ぼんやりとなりたい姿を想像していました。
その想像の中で私は、家族とのんびり老後を過ごしていました。
片田舎でのんびり縁側に座って日向ぼっこしています。
今の住まい・状況とは全く逆の生活です。
これは現在の喧騒を離れてゆっくりしたいという深層心理なのかもしれません。
老後こう過ごしたいというただの願望かもしれません。
もう一度『叶えたい夢』と、自分の心に問いかけてみると、今度はイメージの想像ではなく、言葉が浮かんできました。
・ヴァイオリンが弾けるようになる
・物語を書く
これは私がここ数年間、自分と向き合って何度もノートに綴った内容です。
私が今までやらずに後悔してきたこと、生きているうちにやりたいことです。
初めに出てきたイメージは老後の理想的な姿。
後で浮かんできた2つのなりたい姿。
このどちらもが叶えたい夢に間違いないと思います。
心が望んでいる姿と頭で考える叶えたい姿、
もしくは、理想的な老後の姿とここ十数年で叶えたい姿なのかなとも思いました。
私の叶えたい2種類の夢。
いつ叶うか、本当に叶うのかは分かりません。
しかし、これを念頭において過ごすのかそうではないのかでこの先の未来は変わると思います。
何歳でも、どんな状況でも夢を追いかけてはいけないことなんてないし、恥ずかしいことでもない。
自分が望む姿になれるのならば、
望む姿に向けて一歩を踏み出して努力したのならば、きっと死の間際でも後悔は少なくなるかなと思います。
あの時あれをやっておけばよかった
あの時あっちを選んでおけばよかった
と思うこともあるかもしれない。
でも人生は一度きり。
ありきたりな言葉だけど、その通り。
元には戻れないし、やり直しは効かない。
今の状況、選んできた道を正解にするしかない。
その為に、私は日々全力で考え、選択し、自分で答えを出すことを心掛けています。
とはいえ、後悔したり反省したりなんて毎日のこと。でもそれは、その時一生懸命考えて決めたことなら割り切れます。
次からはこうしようと考える材料になったならそれは良い選択をする為に必要な経験だったのかなと思える日が来ると思うから。
何歳でもどんな夢でも、夢を持って生きる人生や、自分の夢はなんだろうかと自分と向き合って過ごす人生は、きっと充実したものになると思います。
私の夢も、数年後には変わっているかもしれないし、いつかは叶うかもしれません。
その未来は分からないけれど、自分が心から望むもの、自分の好きなものに触れて心が満たされる生活を送りたいと思います。
心のどこかで無理だと決めつける自分もまだいるかもしれません。しかし、諦めずに思い描き追い求めれば、きっと未来は良いものになると信じたいと思います。
自分自身と向き合うきっかけを下さったこの投稿テーマに感謝します。
そして、今日からまた一歩ずつ、夢に向かってできることを考え、少しずつ歩んでいきたいと思います。