
【PR】三宅裕之「奇跡が起きる 毎朝1分日記」
・本書は、中学2年生の初恋以来、38年間日記を書き続けており、コーチ・カウンセラーとして5000人以上の受講生と関わる中で、誰でも三日坊主にならず続けられ、人生を帰るオリジナル日記術「毎朝1分日記」を完成させ、「1分朝活グループ」というコミュニティを主宰する著者が、「感謝」「気づき」「挑戦」「変化」をどんどん積み重ねていくことができ、「ご縁」と「運」を引き寄せてくれる「毎朝1分日記」について解説した1冊。
・毎朝1分日記を実践する際、用意するものは「ノートとペン」の2つだけだ。
・そして、日記に書き込む内容は、
◇前日にあった「グッド」(よかったこと、感謝したこと、気づいたこと)
◇「チャレンジ」(挑戦したいこと、変えたいこと)
の2つだけである。
・朝、実際にノートを開いたときにすることは、頭に浮かんでいるその内容を書き留めるだけ。例として、このようなものが本書で取り上げれられている。
【昨日のグッド】
・二度寝せずに起きて朝散歩ができた
・MTGの部長のナイスフォローがありがたかった
・駅前に新しいカフェがオープンしていた
【今日のチャレンジ】
コンビニで小銭を募金する
・妻の料理にちゃんと「おいしいね」と言う
・寝る前にスマホを見ないで3分間ストレッチをする
・人が行動できるかどうかの3要素とは、
①実行しやすさ
②モチベーション
③きっかけ
だ。①の「きっかけ」のうち、「きっかけ」との関係で大切なのが、「毎朝」1分日記である。朝書くことに大きな意味があるのだ。
・ある行動を最も無理なく続ける方法は、無意識の習慣にすること。日々の行動のうち約40%は、特に何も考えずに行っている、無意識の習慣だと言われている。
・日記もそのような習慣にしてしまえば、あとは意識しなくても続けられる。
※「習慣を身につけるコツ」「毎朝1分日記」で使用するノートとペンはどのようなものがよいかに書かれているが、詳細は、本書をお読みください。
・本書は、「なぜ毎朝1分日記で人生が変わるのか?」「これだけでOK!毎朝1分日記」「人生を変えるプラス1分日記」という章で構成されており、
◇66日間続けて習慣化するための工夫
◇〇〇〇を「援軍」にする
◇チャンスを逃さず奇跡を呼び込むには
◇プラス1分日記で「目標達成する7つのステップ」「現状を変える4つのステップ」とは
といったシンプルで誰でもできるが、継続すれば自分の人生に変化が生じ、自分自身がパワーアップする「毎朝1分日記」をフルに活用する方法が紹介されています。
私も実際に著者のコミュニティ(1分朝活グループ)に参加して「毎朝1分日記」をやってみましたが、驚くほど簡単であるのと同時に、積み重ねていけば、自分の未来がとんでもないワクワクしたものになると直感で感じました。
地道にコツコツ重ねて、自分の人生を変えると同時に、夢を叶えていきたい方は、ご一読いただき、「毎朝1分日記」を実践していただけたら幸いです。
#PR #瞬読アウトプット #ダイヤモンド社 #朝 #日記 #diary #毎朝
Amazonはこちら