見出し画像

星撮影に持っててよかったアイテム3選!


こんにちはichi_graphyです。

今回は伊豆で星空撮影をしてきました。
その際に持っててよかったアイテムのご紹介をしていきます。
後半は撮影スポット紹介になってますのでそちらもご覧ください(^o^)ノ ⭐️

持っていってよかったアイテム1つめは

⭐️ PHILIPS Flash light

 懐中電灯なんですが、ただの懐中電灯じゃないのです。
 めちゃくちゃ遠くまで明るくできるんです。

 今回被写体は灯台だったのですが星を撮る時真っ暗で構図がよくわからず
 帰ってレタッチすると灯台が斜めになってたりということがしばしば。
 遠くまで照らすことができるこのライトがあると初心者の方も作業性爆上  げです。

実際にライトを照らしてこんな撮影をしてみました。

ちょっと冒険家気分で撮ってます😂
おすすめポイントとしてはtype-Cで充電式のため乾電池いらずです。エコ。
明かりがつく部分のザラザラ面をぐるりとねじると充電口が出てきます。
この感触がとてもスムーズで快適(*^-^*)

シンプルな作りで見た目はONOFFスイッチのみ

星空を撮影までの道中はとても暗いです。


ロケハンしていれば何となくわかるかもしれませんが
海などに落ちたりしないよう、
先まで明るく照らせるライトをおすすめします。


⭐️ケンコー(Kenko) ソフトフィルター スターリーナイトプロソフトン 67mm 光害カット+ソフト効果

写真を見ていただくと大きい星や小さい星大小があると思いますが、ソフトフィルターがないとここまで大きくはなりません。

今回はbefore写真を撮り忘れてしまったので、下記にわかりやすいサイトを乗せておきました。ぜひ迫力ある星空が撮りたい方は試してみてください。


⭐️サラテクト ミスト 虫よけスプレー しっとり [200ml] 朝使って夜まで虫除け 携帯用

カメラグッズだと思ったでしょ?('ω')???
星をはじめて撮影した時、もっとも大変だったのはこれですよ。
です。

無知の私はくるぶし丈のズボンに半そでで虫よけもせず、
1夜にして25箇所やられた実績を持ちます。(誇れない実績)
はじめて虫刺されで病院に行きました。

標高の高い箇所は必要ないかもしれませんが、携帯してて損はないです。
刺されたら寝れないくらい強い蚊が山や水辺にいることをお忘れなきよう。

多分この記事で最もお伝えしたいのは蚊の対策といっても
過言ではありません。

直るまでに1か月かかりました🏥
手足はもちろん首にもしっかり塗りましょう。
今回紹介した虫よけのいいところは、


・臭いがきつくない。
・スプレー缶じゃないので車に乗せておいても問題なし
・霧吹きタイプなので手も汚れない


商品リンクはこちら

PHILIPS Flash light

ケンコー(Kenko) ソフトフィルター スターリーナイトプロソフトン 67mm 光害カット+ソフト効果

サラテクト ミスト 虫よけスプレー しっとり [200ml] 朝使って夜まで虫除け 携帯用


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集