見出し画像

2019.7.27(土)

起きたら雨が降ってない。
平日の洗濯物が溜まりまくってたので大洗濯大会を開催。
午後から熱帯低気圧の影響で雨が降ると思い、洗濯機3回もまわしてやった。
外出する時間ギリギリまで干したら無事乾き、ミッションコンプリート!!(結局、雨は降らなかった)

ランチのために外出。
JR高田馬場駅下車。早稲田方面に歩くとスターバックスコーヒーがあります。そこを右に入ったらすぐにある「プネウマカレー」に今回はお邪魔しました(レポーターっぽい)
オーダーは食券制ですっ(SUSURU君か)
チキンカレー(普通)580円とトッピングはチーズ50円をプッシュ。学生街だけあって財布に優しい~
店主が銀の皿にご飯を平べったく盛り付け。それにカレーをかけ、チーズを載せ炙る。5分もかからないで提供完了。
早い!!!!!(↓写真下手)

アンチョビチキンカレー(普通)+チーズ(炙り)です。
香川県伊吹島のアンチョビが隠し味だと聞いていたので、ルーにアンチョビの塩辛さが結構効いてるのかな?と思ったら、そんなことはなくてちょっと拍子抜け。ネットで調べたら、どうも玉ねぎを炒める時に使ってるのこと。あと店内には出汁を使ってると書いてあったような。
我が家にも伊吹島の粉末いりこがあるので今度やってみよう!!
ルーはスパイスがガツンと効いてるのではなく、ほどよくスパイシーで優しい。チキンもゴロゴロ系ではなくてホロホロ系で食べやすい。スパイスカレーと家庭のカレーとの中間くらいの味わいで、すごくホッとするカレーでした。
提供スピードも早く、高田馬場でサクッと済ませたい時にはまた来そう。

夜というか夕方は、ライヴお友達の女子2人と同じく高田馬場にある「やきとん みつぼ」へ
山手線の線路沿いにあります。開店から15分しか過ぎてないのに何組もお客さんがいた...どんだけ気合い入っとるねん!!

メニューを見たら、和牛のハツ刺しなど魅力的なものが沢山並んでいて目移りしましたが、とりあえずコレを頼んでみました。

ドーン!!!
豚の生茹で刺し5種盛り合わせです。
ちょっとグロテスク!!
タレがかけてあるのですが、更にゴマ油をつけて食べるとこのこと。
店員のおじさんが「ゴマ油に塩を入れて、それに付けて食べると美味しいんだよ~」としゃべりながら、大量の塩をゴマ油にフリフリしてた...いやいや我々に選択肢ないんかい(笑)
それぞれの部位で歯応えがまったく異なり面白い。更に味もGood!!
おじさんが作ってくれた塩入りゴマ油に付けて食べたら、本当にいい塩梅で素晴らしかった。
電車の音が少しうるさいですが、また行きたいお店になりました。
あと関係ないけど、おじさんが着てた「I FEEL POKE!!」とバックプリントされたTシャツが可愛かった。思いっきりコカコーラのパクリですけど〜

食後に高田馬場の周辺を散歩(タピオカドリンク屋多過ぎ)
喫茶店でミルクセーキを飲んで帰宅。
ミルクック(九州で有名なスティックアイス)食べたくなった。

早稲田のサークルで結成されたバンド。素晴らしい楽曲!!

いいなと思ったら応援しよう!