尋章摘句(じんしょうてきく) 6 めだまオヤジ 2023年3月3日 22:07 些細なことばかりこだわって、全体的なものの見方ができないこと。 「尋章」と「摘句」は文章の一節を考えること。 文章や詩の語句を解釈することにこだわって、書物全体の意味や趣旨を理解できないという意味から。 「章(しょう)を尋(たず)ね句(く)を摘(つ)む」とも読む。 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートお願いします。四字熟語は、とても奥が深い分野であると思います。まだまだ勉強が足りません。 チップで応援する #人生 #書 #四字熟語 6