![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42735213/rectangle_large_type_2_0d6a859913df44c1303692c8e93c1e87.jpeg?width=1200)
Photo by
lisa500ml
心に響くメッセージ☆一言の言葉の大切さ
イッチャンの名言シリーズの第12回です。
それではどうぞ!
●一言の言葉の大切さ
『どんなに飾られた愛の言葉より、
どんなに高価なプレゼントよりも、
あなたの「好き」のたった一言が一番の幸せ。』
(夢思 学人)
昔の私であれば、間違いなく形のあるものの方が大好きでした。
愛情を形に変えて・・・・
今思うと不思議です。
ある程度、年齢を重ねてくると、精神的なものが大事に思えてくるからでしょうか?
物質的なものにもある程度、恵まれてくるからでしょうか?
若い方からみれば、なんであんなにことに・・・
と思うようなことに、潔くポンとお金を出したりすることがあります。
もちろん、いろんな人との飲み会の席の金払いもいいほうですよ。
女性と割り勘なんて、とてもできないタチです。
どうしても言われた場合、10回か20回に1回おごってもらいます。
それ故か、ささいなこと、たった一言の言葉に感動したりします。
そんな言葉の一つに、大切な方からの「好き」の一言があります。
長い付き合いになると、どこかにおいてきぼりにされる言葉ですが、それだけに心のこもった言葉になりえます。
『好き』
あなたには、言える人、言ってもらえる人はいますか?
もし、今はいなくても、あきらめない気持ちがあるかぎり見つかるはずです。
ずっと、心の押入れの奥にしまっていた方は、一度日干しをしてから使ってみてください。
「何をいまさら、気持ち悪い」と言われるかもしれませんが、心の底ではうれしいものですよ。
(今の私からみた一言)
実に素直に一途ですね。
この気持ちが大切です。
人間は言葉に出さないとだめですね。
例え、心で通じるとしても・・・
口に出しましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![一木秀樹(イッチャン)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20789349/profile_0222584f6474520a61c3f0697c8549c8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)