![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95322088/rectangle_large_type_2_48c2cc438892967dc770e82eec496eb4.jpg?width=1200)
2023年になりました!
新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始のお休み期間は、ゆっくりと机に向かう時間がなかったので
時間が取れた今日は、あれからもう2週間ぶり???
あっという間に時間だけが過ぎて
ようやくこちらの記事が書けているところです。
机に向かう時間がない。というか。
昨年引っ越しをしてから現在に至るまで、いまだ私自身の作業机がないので、作業はもっぱらダイニングのテーブル。なので、家族がいると作業ができないので、コツコツとiPadで大まかに作っていたものを、今日、ようやく次のノートとしてご案内できました。
使っていただけたら嬉しいです。
本日のノート
今回は、横罫のノートです。
罫線の間隔が狭いので、デジタルノート用に使っていただけたらと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95322139/picture_pc_5e6dcddffa0e27025ecbd12b12091466.png?width=1200)
今まで本に書き込んでいたのですが、
これからはデジタルノートに書き残してみることにしました。
▼ダウンロードしてくださる方へ
(ルーティンアナウンスですみません)
じつは、こちらからは
どのくらいの方がダウンロードして使っていただいているのかわかりませんㅠㅠ
なので、とってもご面倒だとは思いますが、noteでならスキ♡
または、Instagamでの投稿でノートを出してくださるときは、
メンションくださると見に行けるので(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
お知らせくださるとうれしいです。
今後のやる気につながります✩.*˚
また、取り込むことができない。など。困ったことやご質問がありましたら、
InstagramのDMなどでお知らせください。
あと、こちらはお願いなのですが、色の組み合わせのリクエストもいただけたら
私としてもいい経験ができるので助かります(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
よろしくお願いいたします!
それでは今日はこのへんで
▼横罫ノート(ピンクベース)
▼横罫ノート(グレーベース)
グレーベースのノートはおためしに無罫もつくってみました。