マガジンのカバー画像

話題になった「涙が出るほどいい話」

36
テレビやネット、雑誌、新聞、ニュースなどで話題になったお話や有名人の逸話等をピックアップしました
運営しているクリエイター

#戦争

母を慕いて

№305 今回紹介するお話今回紹介するのは、1945年5月4日出撃、亨年18歳で戦死された相花信夫少尉の継母へ宛てた手紙(遺書)になります。 このお話を元にしたYouTube動画がありましたので、併せて紹介していきます。 投稿内容母を慕いて  母上様御元気ですか。 永い間本当に有難うございました。 我六歳の時より育て下されし母。 継母とは言え世の此の種の母にある如き。 不祥事は一度たりとてなく 慈しみ育て下されし母。 有難い母 尊い母。 俺は幸福であった。

死よりも怖いのは、母さんの涙です 

№238 今回紹介するお話今回紹介するのは、「18歳の回天特攻隊員の遺書」として出回っているものになります。 しかし、これは「創作」であると言われており、「創作」であるという記事がありましたので後述致しますが、ここでは「18歳の回天特攻隊員の遺書」ではなく、「青年兵の遺書」として掲載をすることにしました。 このお話を元にしたYouTube動画がありましたので、併せて紹介していきます。 内容お母さん、私は後3時間で祖国のために散っていきます。 胸は日本晴れ。 本当で

天国のあなたへ

№79 今回紹介するお話今回紹介するのは、秋田県の桜や紅葉の名所「きみまち阪」にちなんで、地元の町おこし企画として開催された『きみまち恋文全国コンテスト』第1回(平成6年(1994年))の大賞作の「恋文(ラブレター)」になります。 この恋文を作られたのは当時80歳の柳原タケさんで、その内容は戦争で亡くなったご主人への思いを綴ったものになります。 平成7年(1995年)2月14日に授賞式が行われ、受賞後ではこんな談話を残されました。 「主人は昭和十四年五月に中国山西省で戦