【day57】人と話すということ
おはようございます!
本日も書いていきます!
本日は昨日感じたことについて書いていきます。
昨日私は、お休みでclubhouse2件、確定申告の相談で1件の計3件人と話していました。
全てオンライン上でしたが、人と話すということは大切だなあと改めて感じました!
本日はそんな話を書いていこうと思います。
人と話すということ
上記のように、3件とはいえ違う方々とお話をして、意見交換をしたり雑談をしたことで気持ちがすごい軽くなりました。
私自身、オフラインでの仕事がほとんどですが、仕事と家の往復の日々でなかなか人と会う機会が作れていない状況です。
そのため、オンラインでの形でも人と話すということはかなりストレスの解消になると感じました。
また、会話というのはキャッチボールとよく言いますが、本当に実感します。
一方的に話すだけでは成り立ちませんし、かといって聞くだけでも成り立ちません。
また、お互いに知識の乖離があっても、成り立ちません。一瞬で教える会にになってしまいます。
これらのことから少し考えたのは、患者さんとのかかわりでは、会話になっているのか、指示をしているのか、それとも教えているのか意識する必要があると思いました。
一方的に教えるだけでは、会話は成り立ちませんし教わる方も気分はよくありません。
少し、相手の意見も取り入れつつ会話を交え介入する必要があると思いました!
また、いろいろお話していると私の周りには不平不満を言ったり、人のことを否定したりするような人が全くいないことに気づきました!
これは、本当に感謝すべきことだと思います!
周りの方に感謝を忘れず突き進んでいこうと思いました!
是非皆さんも本日から少しでも会話を増やして周りの方と話してみてくださいね!
本日の内容は以上になります。また明日お会いしましょう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?