見出し画像

画像生成AIの選び方!私は○○を重視しました!


私はこの記事でも使用しているように

特定の画像生成AIを使用しているのですが

ふと以下のような疑問が頭に浮かびました。



それは…

選ぶとき、最初何重視したっけ?


です!


Googleで

画像生成ai 選び方

と検索すると…

たくさんの画像生成AIを比較した記事


がみられます。



しかし私は、少なくとも

たくさんの生成AIを比較していません



思い返してみると

単純な理由から選んでいることがわかりました。


今回はその単純な理由について深堀していこうと思います!


○○という理由だけでした(笑)


結論から言うと、単純な理由とは

運命的な出会い


です!(笑)



なぜ運命的な出会いで決めたのか?


というと…


「性能を重視していなかったから」です。



これは勝手な解釈かもしれませんが

有名な画像生成AIのほとんどは

あまり性能に差がないと思っています。



また、画像生成AIを使う時

明確に

このような画像を作ってほしい!


というビジョンはなく、抽象的な想像図をもとに修正していくという感じなので

性能は二の次!


というわけです。



あと一つ理由を付け足すと…

画像生成AIの種類を全部把握していない私でも

現在たくさんのAIが出ていることは

冒頭のキーワードをGoogleに入力すればわかります。

画像生成ai 選び方

記事のタイトルから判断!


一つ一つのAIを使用した結果得られる情報は

私にとっては、必要ではない可能性が高いので

調べていません。



なぜ必要ではない可能性が高いのか?


理由は、一度説明したように

  1. 性能を重視していないから

  2. 明確なビジョンがないから

という理由も含まれますが、それ以外にも一つ…


私が夢見ているビジョンが今だ達成できていないと思っているから


も含まれています!


そのビジョンについては、次の更新日に公開しますので

お楽しみに!



私が使っている画像生成AI


私が使用している画像生成AIは

パソコンとスマホで違います!


なので、それぞれ紹介させていただきますね!



まずパソコンでは、ChatGPTのGPTsで画像を生成しています。


理由は、ChatGPTは他のAIと比べて

汎用性が高いこと


が一般的に評価されているからです。



ChatGPTは多くの業務をこなすことができるため

使用させていただいております!(文章の生成、台本、画像生成、論文…)

《注意点》⚠️⚠️⚠️
ChatGPTの画像生成は、月額課金している人でないと
商用利用が許可されていないので、使用する時は注意してください!


スマホでは、Leonard AIを使用しています。



理由は、私のスマートフォンの事情になるのですが

あまりスマホの文字入力が円滑ではないため

ChatGPTなどの
会話型のAIに画像生成してもらうことが適していないからです!

スマホの性能があまり良くないことと、私がスマホでの文字入力速度に不満を持っているという理由から、少ない指示で画像を生成してくれるAIを求めていました!


Leonard AIは商用利用可能

一つの指示で沢山の候補画像を作成してくれることが魅力です!

ぜひ使用してみてください!




今回の記事で

この選択方法を日常でも使ってみることをお勧めします!




完璧主義の方は

行動の前準備に時間がかかりすぎるという傾向があるようです。


たしかに、行動するための下調べは大事ですが

必要以上に準備をしすぎると、自分の体を蝕む原因になります



行動する前に汗をかいてしまえば

普段以上のパフォーマンスを発揮することが難しくなってしまいますからね!



そうならないために

あなたが必要だと思っていることが

本当に必要なのか


考えてみてください!



例えば、今回の場合

  1. 画像生成AIを使いたいという気持ち

  2. とにかく著作権フリーの独創的な画像がほしい!

  3. 性能や質にはあまり興味がない


という優先順位だったので

使いたいという気持ちを優先しました!



上記のように優先順位を決められない人は

とりあえず行動することをお勧めします!



行動すると、客観→主観に変わるため

二つの視点を経験したことになるからです。



時間を対価にするくらいなら

今すぐ失敗するために行動しましょう!




今日の記事は以上です!

良ければいいね、コメントお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!

花岬イブ@大学生ライター
サポートしていただけると今後の情報収集の幅が広がり、より質の高いコンテンツを追及できます。 どうかあなたの力を貸してください!