[11]家庭用掃除機は結局コレに落ち着く
こんにちは!
引っ越しして4年ほど経ちました。
新しい家もさすがに隅の方とか汚れが気になってきました。
平日の掃除は、だいたい仕事後で夜になるので
コロコロかクイックルワイパーになります。
最初はフローリング含めてコロコロだったんですが、
長い髪とかめっちゃ(強調)絡むので
めくる時に「あ”ぁぁーー!!」ってなります(笑)
コロコロでは目に見えないホコリとか取れないみたいで
アレルギー持ちの私としては、体が反応して分かるみたいです。
その点、クイックルワイパー(ウェット)にしてから
「ホコリ」は感じ難くなりましたね
長い髪も巻き付き難いし(笑)
最初はシートが脱着し難いとか、裏面使えないかな~とか
変な言い訳して使ってなかったんですが、
それ以上に「スッキリ感」が上回り、クイックルメインとなっております。
ウエットシートも格安になってますしね、コスパは良いかと思います。
クイックルでは取れない狭いところはやはり掃除機になります。
何か皆さんよく「ダイソン」とか言ってますけどそんなにいいですか?
少し使ったことありますけど、私としてはイマイチです。
軽い?って言いますけど、うーん 軽くは感じないですし
ゴミ収納がパックではない為、ゴミポイした後の
スッキリ感が無いですね。水で丸洗いしたくなります。
音も静かとは言えず、高音故にパワー不足さえ感じます。
パワーと静音の両立は厳しいでしょうね。
結局のところ「HITACHI こまめちゃん」に落ち着きます!
かれこれ20年くらい使ってます
昔は深緑色だったの知ってる方いたら嬉しいです(笑)
先端ノズルは細長いものだけで十分いけます。
音はそれなりにしますが、吸引力は余裕でダイソン以上かと思います。
太い音が正に証明してますね。
ゴミ収納もパック式なので、毎回捨てなくてよく、
月に1~2回くらい交換で十分です。
電源コードありますが、コードレスにしちゃったら
確実にパワー落ちるので、そこは堅持してもらいたいです。
コンセント差し替えのデメリットなんか
性能が余裕で上回っているので、特に気になりません。
気に入りすぎて、1台リピ買いし、会社事務所に持ち込んでます(笑)
なので、平日はクイックルワイパー、休日は こまめちゃん
これが今のベストコンビ!
※どうやら最近生産中止になったみたいで高騰しているっぽいですね、、
後継機種 熱望!!