効率化することと、ラクすることの違い。
こんにちは、渋谷区恵比寿の広告代理店アイビスティ有限会社です。
ここ2、3日というもの、
社内はかなり有機的な感じがします。
大手のコンペ案件だったり、
新しい事業モデルの構築だったりと
「新しいこと」への挑戦が続いています。
新しいこと。
コレ、非常に重要なことです。
これは前職のITベンチャーの時に教わったのですが
「現状維持は、衰退の第一歩」
当たるか外れるかはさておき、
ビジネスパーソンたるものは常に
新しい挑戦を行い続けることによって
価値観をアップデートさせなければなりません。
人間の脳は楽をしたがっている。
新しいことに挑む、といっても
人間の脳は基本的にはサボりたがるもの。
これは、人間である以上仕方がないです。
新しいことに挑むには、
相応の勇気や努力であったり
成功させる為の対価が求められます。
出さなくても良いものなら、
誰だって出したくないのが本音です。
何も新しいことをしなければ
頭を使わなくたって良いわけですし
知りたくないことを知らなくて良い。
こう考えると例えポジティブに
新しい挑戦をするということ自体は
言い換えれば自分の本来の脳に対して
真逆のことをやっていると言えます。
ちょっとおかしな話ですよね笑
でも、脳の考え方に逆らってでも
挑戦する私たちの心の中には
一体なにがあると言えるでしょう。
☑圧倒的な成功体験
☑未だ見たことのない次元での仕事
☑シンプルにお金(インセンティブ)
☑もっとシンプルに「BIGになりたい」欲
キッカケは色々あって良いと思います。
少なくとも、
「現状のままでいる」ことだけを
避けようという思いもあるかも知れません。
何故なら、
人間の脳は楽をさせればさせるほど
衰退していくものだからです。
現状維持は衰退の第一歩と書きましたが、
あながち間違っていないと言えますね。
効率化は「ラクをする」ことにならないのか?
これも考え方次第ですね。
一言で言ってしまえば、
業務の効率化は更にハードなことをするために
作業をラクにすることを意味しています。
例えばクラウド。
弊社はオフィスクラウドを活用し、
見積りや請求書などの作業を極力
効率化させています。
見積りや庶務にかける時間を少なくし、
その空いた時間でさらに別の大きなことを
できる環境にしているというわけです。
言い換えれば、
仮に1億円を作れる営業マンに
100万円にしかならない仕事をさせるのは
それだけでも会社にとって損になるからです。
小さい仕事はどんどん、
簡略化≒ラクにしたって良い。
その代わり、
浮いた時間をどんどん新しいことにつぎ込み
より大きな成果を持ってくることが求められます。
考えてみると、
これも少々おかしな話かも知れません。
ラクしたいから効率化したのに、
やることはもっとハードになるという笑
でも、鋭角的な成長曲線を描く企業の
多くはこの手法を取っていると言えます。
六本木ヒルズ森タワーですとか
愛宕タワーあたりを見てみると、
実は休みの日であっても
オフィスのどこかに灯りがあります。
最新のクラウドや技術を
いち早く取り入れているであろう
モンスターベンチャー企業でさえ、です。
まずは、自分のルーティンワークに疑問を持つことから
業務効率化からの更に大きな仕事を
行っていくまでの過程について。
いきなりは難しいと思われますが、
まずは当たり前に思える自分の日常に
少しだけ疑いを持ってみましょう。
☑自分は何をやってお金をもらっているのか
☑今、30分かけてやっている作業を10分でできたら
どれだけ収益を上げているだろう
☑そもそも、今やっているのは自分本来の仕事なのか
☑自分がやっているのは、ビジネスなのかワークなのか
それとも業務なのか
これらを意識しだすと、
今度は時間配分に強くなります。
「やるべきこと」が見えると、
必然的に「やるべきでないこと」も見えるからです。
その中で、何を時短すべきか≒効率化すべきか
が見えてくるでしょう。
もちろん、時短できたら更に
付加価値のあることにチャレンジしましょう。
すなわち、新しいことにです。
ぜひ、参考にしてみてください。
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
アイビスティ有限会社 Ibisty Co.ltd
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4−4−5
第3伊藤ビル4F
HP:https://ibisty.co.jp
Tel.03-5791-5858
Fax.03-5791-5859
E-mail:info@ibisty.co.jp
Chatwork ID:jxl8csc0u8pv
Twitter:https://twitter.com/ibisty
Facebook:https://www.facebook.com/ibisty.co.jp
主要事業
総合広告代理業(Web広告、交通広告、TV広告他)
セールスプロモーション
Webマーケティング
Web制作・デザイン
シニアマーケティング
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。