![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16714126/rectangle_large_type_2_df44d99b32fde4da4fd123e4944f183c.jpg?width=1200)
伝えたい事と知りたい事
言葉で伝えるという仕事を8年間してきましたが、たいていは伝えたい事と受け手が知りたい事が噛み合っていないことが多いのを見受けられる。自分本位で伝えようとしてしまう。またそういった広告、プレゼン、デザインも氾濫している。全部言いたい事は伝わるはずだと、相手の理解力がないなどと自分本位で考えてしまう。
コミュニケーションなので相手がいる。伝える方に元々興味があるなら話は聞くが、大抵は相手に興味はないところで伝えようとしても無駄。
なので、まずは興味を持ってもらう、ファンになってもらう、話はそれからだ。または、ファンでなければ相手が聞きたいことを察して短く結論から言うのがいい。なるべく相手の時間を奪わないように。