![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161698441/rectangle_large_type_2_b6d63c24af3ebdfd15daf368f9d80224.png?width=1200)
失敗だらけの私から、あの日の私に届けたいこと
子どもの頃は、何もかもが怖くて仕方がなかった私。
家のことがバレることも、義務教育が受けれなくなることも、誰かに何か言われることも、教室でなんとなく一人になってしまうことも、人と違ってることも、全てが怖かった。
家では、ご飯が取り上げられてしまって食べられない日もあったから、給食のパンを残しておいて、家に帰る前にこっそり食べて凌いだりして、空腹さえも隠しておきたかった。
いつもお腹が空いていて、でもそれだけじゃなくて、心も空っぽみたいで、スースーと空気が抜けてるみたいにどっかが寒くて心許なかった。
それでも、なるべくたくさん友だちを作るようにしていたし、学校のことも頑張っていたから、それなりには見えていたと思う。そう思いたかった。
自分が家で受けてる仕打ちは恥だと思っていたし、誰にも家庭環境はバレたくなかったから、あの頃の私は自分が出せる精一杯の強がりで生きていたんだと思う。
生きているのはどうしてこんなに苦しいんだろう?
他のみんなも私のように苦しいんだろうか?
他のみんなもこんなに体調が悪いのに学校に来ているんだろうか?
他のみんなはもっと違う気分でもっと違った体調なんだろうか?
そんなことを日々考えて、そして、
「こんなに辛い人生なら、死んだ方がマシ」
これが、私の中から毎回出てくる、最終的な答えだった。
そんなあの日の私に伝えたいことがある。
そんな辛い日々でも、今の私よりはたくさん持ってるものがあるんだって、今の私が欲しいと思ってるもの全部持ってるんだって、言いたい。
若さも、時間も、可能性も、全部全部、今の私よりたくさん持っているんだよ。
あれからの私はね、
大学院を登校拒否で中退
社会人になり体調不良と記憶障害悪化
5年間ほど引きこもる
社会復帰した後に結婚して不妊治療
子どもの発達障がいが判明
離婚
長年続けた仕事が合わないと気付く
若い私では、とてもじゃないけど想像できないくらいの恐ろしい失敗や苦難の連続だよね。
ある意味で、〝想像していなかった未来〟でしょ。
怖がりな私がそんな人生を歩むなんて‥!
信じられない!
怖いよ!
そんなふうに感じるかも知れないね。
でもね、今の私は、安全な場所で安心感を感じてラクに楽しく生きてるんだよ。
結果的には失敗しちゃってるし苦労もしてるけど、気持ち的には最高よ。
私の今までの人生の中で一番良い気分で平和に暮らしているし、信じられないことに、生きていることに感謝の気持ちさえ湧いてきている。
失敗することが出来るようになったお陰で、いろんな体験をして、いろんな感情を感じられるようになって、豊かな人生ってこういうことなのかなって、そんなふうに考えられるようにまでなったんだ。
だから、学生時代の怖がりな私も、多少の失敗は恐れずにいろんなことにチャレンジして欲しいなって思ってる。
どうせ、大人になったら大きな失敗をいくつもやっちゃうんだから、学生時代に何個か失敗が増えたところで大丈夫だよ。
あとね、今恥ずかしいと感じていることも、ぜんぜん恥じゃない。
自分を守るために必死で積み上げてきた努力の結晶を、全部かなぐり捨てて、失っても、前を向いて自分の未来を選べる勇気があなたにはあるのだから。
自分を信じてチャレンジしてほしい。
遠い未来の私からの応援メッセージです。
いいなと思ったら応援しよう!
![みっけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160789341/profile_bf629107c34943f82677e77a1917a17c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)