マガジンのカバー画像

トンボのメガネは何色メガネ

4
大好きなトンボを中心に、生き物についての記事をまとめました。一緒に小さな生き物たちの美しさを楽しみませんか。
運営しているクリエイター

#虫スタグラム

ジオ子とトンボ

どうも、ジオ子です。 あちこちのSNSでトンボの写真をアップしているトンボLOVEなおばさんです。 なぜか子供のころからトンボが大好きでした。 草むらや近くの川などでトンボを見たり撮ったりした記憶が結構鮮明の残ってます。 草むらにいたイトトンボ、学校帰りにみつけて美しさに感動したアオハダトンボ(たぶん)、夏休みには川を行ったり来たりするオニヤンマに気付き、網を持って待ち構えていたりもしました。 沢田湧水地のガイドをするようになって、またそのトンボ愛が戻ってきました。だって

トンボなのにチョウ??

どうも、ジオ子です。 先日、近隣の池にチョウトンボを探しにいってきました。 毎年この池ではチョウトンボがみられるので楽しみにしてるんですよ。 今年は3か所の池でみられました。 このトンボの翅がなんとも不思議な色合いなんです。 一枚目の写真では真っ黒に見えていますが、2枚目ではなんとも不思議な色合いにみえますよね。実際眼で見てもこんな感じです。 この色は「構造色」というそうです、実際には色がついていないけどすごく細かい複雑な表面の構造が、光の干渉によって見る角度によりでこ