![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105404325/rectangle_large_type_2_c33874c1e1345b00068a7e29f9ead6a3.jpg?width=1200)
名古屋で食べて欲しいモノ②
前回の「名古屋で食べて欲しいモノ」を沢山の方に読んで頂き、感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございました♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105405687/picture_pc_826ff5c752c8964127dfd1828d1f536b.png?width=1200)
「まだ読んでないよ!」とか「読んでみたいなぁ」と思って下さった方がいらっしゃいましたら…
是非こちらから ↓ ↓ ↓
今回は、名古屋名物の代表に必ずあがる「味噌煮込みうどん」のお店を紹介したいと思います。
「味噌煮込みうどん、名古屋」で検索すると…
・山本屋総本家
・まこと屋
・山本屋本店
・たから
などのお店の紹介が多いと思います。
また、味噌煮込みうどん食べたけど…「麺が生煮えだった」とか「麺が固く、芯が残っていた」という味噌煮込み用の麺に違和感を持たれている方や「味が濃くて、味噌辛い」という赤味噌に苦手意識を持たれている方が沢山いらっしゃるように感じました。
そこで、名古屋に来て味噌煮込みうどんにチャレンジしてみたい方に是非オススメしたいお店があるんです!!
地下鉄名城線と桜通線が通っている久屋大通駅から徒歩で約7分程の場所にある
「手打ち味噌煮込みうどん 角丸」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105408405/picture_pc_0d1b59cfd8e0734b66619225ad988b7a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105409574/picture_pc_a873a285cfb4c035b468cd3aba921b0d.jpg?width=1200)
味噌煮込みはもちろんですが、カレー煮込みうどんもあります。醤油煮込みうどんは、鍋焼きうどんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105409850/picture_pc_4079ffc73aa16720fd67937f88670eec.png?width=1200)
こちらのうどんの麺は少し細めで、硬さは気にならないと思います。
おつゆはサラサラとしていて、飲みやすいです。
ですが、調子に乗って飲みすぎると後で喉が渇くので、ご注意下さいね!
煮込みうどん以外のメニューも、もちろんありますよ!
こちらのきしめんは、麺が薄くてツルっツル。
私好みです♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105409657/picture_pc_4d067eb844e6fb7da6c6d23ab3ba101d.jpg?width=1200)
さて、「志の田うどん」って聞いたことありますか?
志の田うどんとは、刻んだ油揚げとネギ、かまぼこといった具材がのっている白醤油ベースのおつゆが特徴のうどんです。
私の中ではうどん屋さんのメニューには必ずあるごく一般的なモノなんですが…
実は、名古屋市周辺だけで食べられるメニューらしいのです!!(私も最近知りました。笑)
味噌煮込みが苦手な方は、「志の田きしめん」を頼んでみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございます♡
〈おまけ〉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105412350/picture_pc_ec2349af944d29b2e7f3193b13854323.png?width=1200)