![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98586653/rectangle_large_type_2_4244432cf6b53c4b5f979ebb7973eefe.jpeg?width=1200)
キセキの人生 何度目かで理解できること
1回聴いて理解できることはある。
何回か聴くうちに、
「あぁ、そういうこと」と腑に落ちることもある。
何回目かでそう想うとうれしく思う。
同時に、
「何で? 何で今まで理解できてなかったのか?」
そう自分を責めそうになる。
この時のポイントは、
腑に落ちたことを徹底して喜ぶ方がいい。
その方が自分のため。
何回も聴いて
「なるほど」と思えると、すぐに自分の血肉になる感じもある。
こういうことに注目して、喜ぶのがいい。
この喜びは、他の喜びを引き付ける。
喜びの連鎖が始まる。
注意点は、
「それ知ってる」
これを思っちゃうと、話の新しい側面は見えなくなる。
あくまでも自分が深く納得できたことを心からただ喜ぼう。
ヘッダー写真
<a href="https://pixabay.com/ja/users/xxolaxx-742787/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=824419">xxolaxx</a>による<a href="https://pixabay.com/ja//?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=824419">Pixabay</a>からの画像