見出し画像

食べたいものを想像して、
”たまらなく食べたい!!”
と思っても、3分間全く違うことに没頭する

食べたい欲望が24%下がるらしい
研究で分かったそう


つまり、

パスタ食べたい!!
パンケーキ食べたい!!
ピザ食べたい!!

と思ったら、3分間他の事に没頭してみる


そしたら、すっかり

パスタ食べたい!!
パンケーキ食べたい!!
ピザ食べたい!!

欲望は鎮まっている可能性がある

さらに自分で付け加える

没頭している3分間に、出汁の香り高いお吸い物とかお味噌汁を飲んでみるのもいいかも

人間、タンパク質を摂りたくて食事しているという実験結果がある
そして人は、うま味はタンパク質の存在のシグナルと受け取るとか

うま味と言えば、出汁でしょ
出汁の効いたお味噌汁とか、人の欲望を鎮めてくれそうと思いついた

そういえば、断食道場ではメニューに出汁のお汁を飲むというのがあるらしい

ならば、いいアイデアかもしれない


と、最近こんなことを考えている

実験として、自分でもやっている
朝は、お味噌汁を飲んで仕事に出かける
お味噌汁とおかずを食べたりもする

コーヒーを飲むより、仕事中に何か食べたいという渇望が軽い

これは、ダイエット成功の灯りが見えそう


参考文献
無                          鈴木祐著
LISTEN                  ケイト・マーフィー著
予測不能の時代                    矢野和男著
科学者たちが語る食欲
    デイビッド・ローベンハイマー/スティーヴン・J・シンプソン著

いいなと思ったら応援しよう!